世界的なコロナウイルス拡大の中
行動も自粛しながらの毎日でも 春の訪れで
あちらこちらに花が咲いて 心穏やかになります。
我が家の梅もどきの花が今満開です。
世界的なコロナウイルス拡大の中
行動も自粛しながらの毎日でも 春の訪れで
あちらこちらに花が咲いて 心穏やかになります。
我が家の梅もどきの花が今満開です。
あけましておめでとうごさいます
今年もよろしくお願いいたします。
年末から息子家族が帰省して皆が集まり
大人数で忙しくも 楽しく賑やかで 慌ただしかったのも
「あ!!」という間に過ぎて
『来て嬉し 帰って嬉し お正月』でした。
初詣に行った際見つけた
北九州市下水道事業 100周年記念の可愛いマンホール蓋です。
松本零士さんの「銀河鉄道999」デザインマンホールの9種類の1つだそうで
小倉駅周辺と北九州空港に合計10か所に設置されているとか
空港に送りに行った際 気が付かなかったのが、とても残念でしたが
後8種類、下を見ながら歩き見つけたのもです。
住宅地の朝に ホ~ホケキョと毎年鶯がやって来ます。
春が来た~♪と ウキウキします。
しばらくいい声で鳴いて 次の場所に飛んで行きます。
庭の沈丁花も満開でい~い香りを放っています
スミレも
そしてクリスマスローズも
毎日5℃以下の 寒い日が続き 我が家では
灯油は欠かせません。
有り難い事に 昨シーズンより 灯油の販売カーが
かきねの かきねの 曲がり角~
と 流しながら。
先週までは 「灯油1缶1400円で販売していま~す。」と
缶を表に出して置くと
入れてくれ 室内まで運んでくれます。
でも 今週から1500円に値上がりしました。