どんど焼き

2020年01月12日 | 季節の出来事

小学校の校庭で新年の行事

どんど焼きが今年も行われました。

しめ飾りを外し お飾りに使った物等々紙袋に入れて

持っていきました

校区の中学生が朝早くからお餅つきをしていました。

柔道部の生徒とか 体格も良く美味しい

お餅になりそうです。

消防自動車、パトカーも待機し 太鼓の披露があり

校長先生のご挨拶、来賓の皆さんの挨拶等々あって

やっと柔道のキャップテンが火つけて どんど焼きが始まりました。

ついたお餅はぜんざいにして無料で配られ長蛇の列ができていました。


あけましておめでとうございます

2020年01月05日 | つぶやき

あけましておめでとうごさいます

今年もよろしくお願いいたします。

 

年末から息子家族が帰省して皆が集まり 

大人数で忙しくも 楽しく賑やかで 慌ただしかったのも

「あ!!」という間に過ぎて

『来て嬉し 帰って嬉し お正月』でした。

初詣に行った際見つけた

北九州市下水道事業 100周年記念の可愛いマンホール蓋です。

松本零士さんの「銀河鉄道999」デザインマンホールの9種類の1つだそうで

小倉駅周辺と北九州空港に合計10か所に設置されているとか

空港に送りに行った際 気が付かなかったのが、とても残念でしたが

後8種類、下を見ながら歩き見つけたのもです。