腰痛マンの独り言

老いてから 独り言が 多くなり 

老いて微分積分を学ぶ!

2020-05-21 09:07:18 | ウォーク・軽登山

中学数学からはじめる微分積分

◆ このカリスマ講師の評判がスゴイ!
 ・1.この「微分積分」は高校入学で挫折し、この歳まで思い出すのもイヤだった。 

 ・2.「利己的な遺伝子」…二回読んだがだめだった本…この動画には感動!
   https://www.youtube.com/watch?v=MWCkiNL7AbU&t=285s

 ・カリスマ講師!と言われる講師は、生徒と一体となってその学問を楽しめる人だろう。
  この人、過去のノーベル賞(多く)の解説を動画でしている。
  視聴者は、殆ど無料で楽しめる……コロナ騒ぎで発見! 感謝?
  尚、動画の再生は、右下のyoutubeで再生がお勧めです。コメントが参考となります。

◆ 上記の動画視聴で、独り言の記録……
 ・1.の「微分積分」はヤッパリ解らない。解らないことが解った?
  もっとも、若い日に断念したのが、(この歳になって)よかったのだ…と自己満足!
 ・2.「突然変異」「進化」「淘汰」「学習」「意志」「遺伝子」…生物のそれは奥が深い。
  人は、「強く無ければ生きられない、優しくなければ生きる資格がない」を思う!