日々のつぶやき

自分の好きなモノや興味のある分野を広〜く浅く時には深く。

No.383 大衆車

2024-10-24 23:27:00 | 
今日は車の点検の為、ディーラーに行ってきました。


トヨタの車では無いけどトヨタで買ったので、そこで点検です。
本来は12ヶ月点検を予約した筈だったのですが、実際は別の簡易的(内容はしっかりしている)の予約になっていました。
電話予約した時に
私→12ヶ月点検の予約を〜
D→かしこまりました。半年点検ですね。
と。
一瞬、んっ⁉️⁉️と感じたので確認して訂正しておけば良かったのだけども来年の5月に車検なので、その前に診てもらって車検に出せば良いかな?と考えも。

さて、そんなこんながありましたが、トヨタと言いましても色々と販売店あります。
今、かかっている所はカローラ店です。
なので、


少し前のですが、こんな雑誌がありました。


実は自分が免許を取って初めて運転した実家の車がカローラの7代目のMTで型式は101系だった様な気がします。

それから家の車も日産のリバティ→ラフェスタ→ホンダのフリード(←現在)と変わりましたが、30年前に買った車ですが未っだに両親は「あのカローラが一番良かったな」なんて言っております。
それは自分も否定しません。(実家の車の中で)

初めて乗った車だからかもしれないけども、とにかく運転が楽しかったし乗りやすかった感じがします。


今じゃ中古でも出回らないだろうけど、AE101系のGTってグレードが渋いんだよなぁ。




No.361 晴れ

2024-10-02 18:14:00 | 
今日は久々に良い天気でした。

なので、シーツやらタオルケットやらパジャマ等、寝具類を洗濯したり布団干したり出来て良い一日でした🙆‍♂️
天気の良さにつられて、車も洗おうかと思ったけども、今日の様な天気が長続きしない様なのでフロントガラスのみ、キイロビンゴールドで磨いて油膜を
取ってみました。

上手くいけば雨が降ってもクリアな視界が確保出来るかと。


No.348 無題

2024-09-19 23:30:00 | 
色々なSNSや写真アプリで、この日を振り返ってなんて出て来たりして見てみると大抵、車の写真が写っていました💦


マニュアル車が欲しいと思いつつ、今の前に乗っていた(オートマだけど)のは気に入っていたから、しょっちゅう写真を撮っていたかも。

また同じ車を、買い戻したい。と思いつつもマニュアルも欲しいと願いもあり…

伊勢神宮 番外編⁇

2024-07-29 23:02:18 | 

番外編で車の話を。


今の我が家の車は燃料タンクが33㍑と少なく、家から第一目的地周辺まで約490キロ。

平均燃費が約15キロ/1リットルで、ギリギリ片道行ける計算です。

しかし、何があるか分からないので途中のサービスエリアで少し給油⛽️しました。

そして着いてから一回と帰りに満タンにして帰ってきました。


いつもですが、給油の度にドリップメーターの一つを0️⃣にリセットして、伊勢からの帰りの給油後にもメーターを0️⃣にして帰ってきました。

帰りのスタンドから家まで約495キロ。計算だとギリギリ無給油で帰って来れ、地元ですぐに給油の予定でしたが、思ってた以上に燃費が良かったのか、540キロ近く走ってくれました。😲

高速でも90前後で巡行していた(スピード出したくても出ない💦)ので、それも良かったかと。




途中で警告ランプが点くかとドキドキしていましたが、今日まで点く事は無かったです。


10年前

2024-06-28 20:50:00 | 
facebookで[過去の思い出を振り返ってみよう]とあり、見てみると車の投稿でした。

その当時はフォルクスワーゲンgolf6の1.2リットルの車に乗っていました。

今考えても、あれはなかなか良い車だったと思います。
ナビは無かったけどスマホのナビ(今でもスマホナビ)で充分だしカメラ(クルーズコントロールや衝突軽減など)も着いていなかったけど、車自体の完成度が高く乗っていて楽しかったし疲れも、そんなに感じなかった気がする。
排気量は小さいけども、ターボ車だったので力不足は感じなかったし、アクセル踏んでからの加速具合もターボらしからぬ反応でした。


トランスミッションがウィークポイントですが、ディーラー保証がついていたり交換済みの個体があれば、また乗りたいですね。