ちょこの風に吹かれて旅の空

日々の出来事と
時に犬達と気ままに旅する旅行記が中心ブログ

北海道へ出発から日高到着まで

2014年05月07日 | 日記
もう、タブレット、完全崩壊。

スイッチ入れても起動せず。ガーーンでした。

旅の途中はアップできず。ガクッ・・でした。

ので旅の途中を駆け足で・・。

5月4日、午後1時に行くな、行くなと言っていた

キラの強がりの笑顔に見送られ出発。



キラを置いていくのは忍びないが・・・

学校があるから仕方ない。

さて、渋滞を心配していたけれど、

さほど渋滞にあわずに順調に進みました。

出来るだけ北へ、暗くなるまでに北へ。

大間までは無理でも次の日のために少しでも北へ。

車中ではそれぞれが自分の居場所探し



楽はテーブルの上、音は荷物の上に陣取り



宙は、一人、広々の後部スペースでご満悦でした。

そして車は真っ暗になったPm10:40、岩手山サービスエリヤに到着。

ここが今夜の宿になりました。

翌5日。

岩手山サービスエリアを朝7時に出発。大間をめざしました。

途中、桜が綺麗でした。



ここは長い、長い、桜の道が続いていました。

楽は外が大すき。それにしてもこの座り方は・・



人間で言う正座です。(笑)

大間に着いたのは午前11時。ここで気づけばよかったのです。

でも私達、去年の時刻表だと思っていたので・・

船の出航は午後2時10分だと・・で、ちょっと寄り道。

が、命取り。この季節、船は三便あって

無情にも午前11時30分の船が行ってしまいました。

私達が埠頭に着いたのは12時。ガーーン。ガクッ。

次の便は午後5時。長い長い待ち時間になりました。



これが私達が乗った船です。1時間半の航路、

犬達は車と一緒に北海道へ・・

そして着きました。午後6時23分。北海道上陸。

バンザーーイ。

今夜は道の駅なわと・えさんに泊まります。

6日になりました。



道の駅なわと・えさん出発。昨日は雨がシトシト。

過去3回、ここに着くといつも雨です。(泣)

道の駅縄文ロマン南かべやを経て

道の駅つるーど・プラザ・さわでは『さわらの帆立めし』を買いました。



これがまた美味しいのよねー。去年食べてマイブームに

今回もやっぱり美味しかったよー

さて次は道の駅遊・YOU・もり。ここでは桜祭りをやってて

桜が綺麗でした。





それから洞爺湖半を散歩、風、冷たかったです。



道の駅みたら室蘭に向かいました。



みたら室蘭、夕日が綺麗でしたぁぁ。

ここが今夜の宿です。

そして7日の朝。今日は日高に向かいます。

そして1ヵ月のちょっと暮らしが始まります。

車は苫小牧へ。ここで食料調達しました。

そして高速に乗って日高へ。



午前11時、日高に到着しました。

そしてここがこれから暮らす家です。



中はキッチンとダイニング。他に日本間が3部屋。

もちろんバストイレ付です。広いのでビックリしました。

2人だけじゃ使わない部屋もあるかもねぇぇ。

ここはネットできるのでこれからはアップ出来るかな。



ちょっと宙ちゃんいい舌の色じゃん・・

じゃなくて疲れたびー・・か。(笑)

ではオヤスミです。