餃子といえば焼き餃子がほとんどですが…
前々から水餃子なるものを食べてみようと思っていました。
今日、そのチャンスが!
自分が思い描いた水餃子はお湯の中に餃子が入っている状況。
しかし今日の水餃子は餃子がお湯から上げられてタレがかかっている状態。
やや思い描いたものとは違いますが、水餃子は水餃子!
口に入れると皮がモチモチでとても美味しい。
タレの味も濃くなく薄くなくGOOD!
焼きも美味しいけど . . . 本文を読む
里芋と牛肉、ねぎ、こんにゃく、しょう油→→いも煮
親が山形出身の為、子供の頃今頃の季節に良く食べました。
そうそう、昨日山形市では恒例のいも煮会が行われたとのこと。
馬見ヶ崎の河川敷で巨大な鍋「鍋太郎」を使って
この時期山形ではよくいも煮が行われるらしい・・・
職場の仲間、町内会、友達等のグループ・・・春先のお花見の感覚かな
さて「鍋太郎」・・・これ巨大な鍋の名前
市消防署前にいつもは飾られ . . . 本文を読む
ルービックキューブの全国大会、優勝タイム平均15秒 (読売新聞) - goo ニュース
ルービックキューブの日本大会が行われたとか・・・
優勝タイムは15秒凄いなあ
ルービックキューブは20年前に流行ったらしい。
確かに子供の頃初めて見かけた色鮮やかな四角形
第一次ブームの生き証人だ
あの頃は大会なんかあったのかな?
そうそう、密かに攻略本を入手して頑張ったなあ
いつの間にかルービックキューブ . . . 本文を読む