我が家では、寒くなるとコレ定番です。去年あたりから。
グッチ裕三さんがTV番組の中で作ってらっしゃったのが、始まり!
ミリンちゃんのmamachyさんへ作り方ご紹介です。
数少ない貴重な訪問者の皆様もお試しくださいませ~
材料:白菜、豚バラ肉、おでんの素。

これで白菜1/2カットくらいです。
白菜を鍋の高さに合わせて切り、鍋にきっちり、みっちり詰めこみます。
それはもぉ、ギュッギュ~と
今回は豚バラ肉350gほど。
その白菜の間に、豚バラ肉をはさみこむように、きっちり、みっちり詰め込みます。
これも、ギュッギュ~と

味付けは市販の「おでんの素」一袋~一袋半ってところです。
この量はお好み次第、完成してから足すことも可能なので便利!!
わたし的には「S&B」のが美味しい気がします。これもお好み次第!
100ccほどのお湯で溶いて鍋に投入!
後は火にかければ、白菜から水分が出てきます。
10~15分位煮込めば完成!!

そ~なの、すこぶる美味しくて、簡単で、リーズナブルです!!
おためしくださいませ。ビバ!グッチ裕三さま!!
ちなみに正式なものは中華料理らしい→長寿鍋
アシスタントのJちゃんに言わせれば→貧乏鍋
うちでは→白菜鍋 だって、正式じゃないし、貧乏ってのもヤダし
桜のにゃんこはブログランキングに参加しています
ポチッと一票お願いするのニャ→
グッチ裕三さんがTV番組の中で作ってらっしゃったのが、始まり!
ミリンちゃんのmamachyさんへ作り方ご紹介です。
数少ない貴重な訪問者の皆様もお試しくださいませ~
材料:白菜、豚バラ肉、おでんの素。

これで白菜1/2カットくらいです。
白菜を鍋の高さに合わせて切り、鍋にきっちり、みっちり詰めこみます。
それはもぉ、ギュッギュ~と
今回は豚バラ肉350gほど。
その白菜の間に、豚バラ肉をはさみこむように、きっちり、みっちり詰め込みます。
これも、ギュッギュ~と

味付けは市販の「おでんの素」一袋~一袋半ってところです。
この量はお好み次第、完成してから足すことも可能なので便利!!
わたし的には「S&B」のが美味しい気がします。これもお好み次第!
100ccほどのお湯で溶いて鍋に投入!
後は火にかければ、白菜から水分が出てきます。
10~15分位煮込めば完成!!

そ~なの、すこぶる美味しくて、簡単で、リーズナブルです!!
おためしくださいませ。ビバ!グッチ裕三さま!!
ちなみに正式なものは中華料理らしい→長寿鍋
アシスタントのJちゃんに言わせれば→貧乏鍋
うちでは→白菜鍋 だって、正式じゃないし、貧乏ってのもヤダし
桜のにゃんこはブログランキングに参加しています
ポチッと一票お願いするのニャ→
