さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

ソコヂカラ

2011-11-07 02:20:21 | ハル

NHKスペシャル「孤立集落 どっこい生きる」をみるべく
長座布団をスタンバって…
( ̄ェ ̄;)


おい!! そこの白いイケニャンくん、どいてくれたまえ!!


( ̄ェ ̄;)


…ちくそ~


結局、正座して(笑)NHKスペシャルを見ました。
「未曾有の」と言われるこの大震災で、
阪神淡路大震災と違っている点がいろいろ取りざたされるけど
15年前と大きく違っていたことは、
インターネットの普及がかなり助けになったと言うこと。
奇跡的に手元にパソコンが残ったこと、扱える若者が生き残ってたことが
孤立し行政も把握しきれない集落を救うきっかけになった…って。
希薄と言われるネットの結びつきと土着の強力な絆の融合。
これぞ「底力」なのかもしれないです。

確かに、あの時はライフラインが全て止まり
地震直後少しの間は、かろうじてケータイメールだけは生きてたので
思いつく限りの人に「生きてる」とメールし、
「無事です。生きてます」とツイートして
「お願い。届いて!!」と手を合わせましたっけ…
( ̄ェ ̄;)





震災とペットに関する情報


「つながる・ひろがる 東北応援の輪 プロジェクト」






………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

福くん、体長(シッポいれず)が約50cmで体高が約23cmと大型猫っぽい(⌒-⌒;) 


たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }