NHKスペシャル「孤立集落 どっこい生きる」をみるべく
長座布団をスタンバって…
( ̄ェ ̄;)

おい!! そこの白いイケニャンくん、どいてくれたまえ!!

( ̄ェ ̄;)
…ちくそ~
結局、正座して(笑)NHKスペシャルを見ました。
「未曾有の」と言われるこの大震災で、
阪神淡路大震災と違っている点がいろいろ取りざたされるけど
15年前と大きく違っていたことは、
インターネットの普及がかなり助けになったと言うこと。
奇跡的に手元にパソコンが残ったこと、扱える若者が生き残ってたことが
孤立し行政も把握しきれない集落を救うきっかけになった…って。
希薄と言われるネットの結びつきと土着の強力な絆の融合。
これぞ「底力」なのかもしれないです。
確かに、あの時はライフラインが全て止まり
地震直後少しの間は、かろうじてケータイメールだけは生きてたので
思いつく限りの人に「生きてる」とメールし、
「無事です。生きてます」とツイートして
「お願い。届いて!!」と手を合わせましたっけ…
( ̄ェ ̄;)
「震災とペットに関する情報」
「つながる・ひろがる 東北応援の輪 プロジェクト」


………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m


福くん、体長(シッポいれず)が約50cmで体高が約23cmと大型猫っぽい(⌒-⌒;)