さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

9ヶ月後の11日

2011-12-11 01:56:48 | 母上レポ

今月も11日がきました。
あれから9ヶ月、すっかり冬になってしまいました。
昨年の今ごろは何してたろう?と過去ブログを見たら
みゃあちゃん保護してた(笑)

ここんとこ、また地震が頻発してます。
震源地はあちこちだけど、宮城県沖が震源地もかなりな数。
揺れるたびに…

耳を澄ますハルリン。
新聞紙に潜って床暖満喫して爆睡してたのに。

時間の経過が母上の中でうまく噛み合わなくて
つい昨日のことのようなのに、9ヶ月も経ってる…
もう9ヶ月なのか、まだ9ヶ月なのか
ワケがわからない感じ。

沿岸部や県南の内陸部のような被害はなかったけど
あの日に時間が止まったまま。そんな感覚。

夏にmaikさんが遊びに来てくれたから七夕祭りは認識できてるけど、
お盆とか芋煮会シーズンだとか、ジャズフェスもページェントも
いまいち実感できてないのよね。

震災後のことだけど、身近な人が亡くなったり、ちびっ子保護とか
いろいろあったはずなのに、なんだろこの実感のなさ
水中から外の世界を見てるような感じ。



今日久しぶりに、震災関連の動画を見たんです
日曜日なのでご自宅で見てくださってる方も多いですよね
お付き合いくださいませ。3本とも音楽が流れます

これはスライドショー

あの日も寒かったっけ。忘れちゃいけないよね

これもスライドショー。ツイートを集めたものです

動き出さなきゃ

早朝に眠れずにネットサーフィン中に見つけた動画

「ありがとう」って直接言いに行きたい

震災復興のためのメッセージソングで
全く日本語を知らないスイスに住む中学生たちが、日本語で歌います。

とのメッセージに魅かれ観て…号泣。
facebookやtwitterでシェアしたんだけど
さくらのにゃんこにも貼ってしまいます。

ネット環境をお持ちの方、ぜひリンク&シェアしてくださいませ





「つながる・ひろがる 東北応援の輪 プロジェクト」






………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

最近やたらと涙もろいね。トシかね、母上も。あははおほほ (⌒-⌒;) 


たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }