さてと…

元家主の念入りなチェック

くるさんが送ってくださった支援物資。くるさん、ありがとー(T_T)
過去最多の入園児を迎えました。

5ニャンコです(北の杜にて健康チェック待ちの1枚)
男子のイマイ君は、保護された方のところに婿入りすることになってました。
4月9日(火)生まれです

2回目の授乳後、爆睡中です。なぜかきちんと並んでる(笑)
感の良いみなさんは、お気付きと思いますが、
いつだったか「出産間近なニャンコってどんなん?」って
お知恵拝借した時の子どもたちです。
経緯をざっくり書くと…
母上の知り合いの猫飼いさんたちが、
とあるご家庭から保護した子たちです。
田舎のほうでは、まだまだ外出自由な飼い方をしてる家が多く
この子たちの母猫は、避妊もせずにお出かけして…( ̄ェ ̄;)
しかも、まだ1才になってないらしい。
そして、実は、
生まれたらすぐ川に捨てられるところだったんです
そんなことを聞かされて、黙ってちゃいられません。
(-_-#)
飼主を必死に説得し、目が開くまで母猫に育ててもらい
昨日、母上のところに、送られて来た次第。
保護した猫飼いさんたちは、日中働いているので
母上が預かることになったんです。
離乳したら、里親募集したいと思います。
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。
前回の「さてと…」は(笑)
***** dogwoodさんからのお願い *****
里親募集のお願い
ショコラちゃんとさくらちゃん
ボランティア募集
4月の人数状況
お手伝いいただける時間帯はスタッフさんにご相談くださいませ。
どうかご協力をお願いたします。
ボランティア担当スタッフ直通@090-4315‐1305
***********************
……………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m ………………………………


昨年は保育園なかった分、お世話係に行けたものね。今年は両方頑張るんだ。