さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

おのぼりさん

2013-06-27 02:55:51 | 母上レポ

じつわね
6月9日・10日とおのぼりさんしてきてたんですよ。

せっかく写真撮ってきたので、のっけちゃえ!
(猫ブログだけどサ。笑)
九州の従姉と茅ヶ崎の親戚を訊ね、そのついでに東京見物

ココに昇るチケットを買うために整理券をもらい、

待ち時間の間に浅草へ
浅草寺に向かって歩いてたら、人力車のお兄さんに声を掛けられ
浅草の歴史やグルメな情報など聞けると言うので

2人で乗せてもらいました


人力車屋さんでは老舗の「時代屋」のお兄さんです。

浅草寺の歴史、三社祭の由来やお線香の煙のことか目からウロコなお話とか
たくさん聞く事ができて、とっても勉強になりました。
あまり知られていない美味なお店も教えてもらえたのですよ。
機会があったら、ぜひ乗ってみてヽ(^。^)ノ
20分で一人3000円のコース

しっかり勉強してからお参り


で、おみくじ…

( ̄□ ̄;)
ガーン!人生初の「凶」

浅草寺のおみくじは三分の一が「凶」
でもね、これも意味のあることなんですって。
お兄さんに教えてもらってたので
ショックなし(笑)

で、浅草名物「天丼」

ごま油で揚げてあるから、香ばしくて美味いっ!

やっと時間になりスカイツリーへGO!

さくらのエレベーター

ヽ(^。^)ノ

さらにテッペンを目指す!

宇宙船みたいだ!!(乗ったことないけど。笑)

最上階からの夜景

綺麗な夜景。宝石箱やぁ~♪

とっても高いとこにいるってわかってるけど
高すぎて実感がわかないのね


翌日(10日)

ホテルの朝食ラウンジから見えたの

小さい頃、何度かお父さんに連れられて昇ったけ
本籍がこのあたりだったらしい(←住んだことナシ)

とんとん母さんと日本橋三越で待ち和せて
岩合光昭写真展へ

あ、とんとん母さんは、東京の方なんだけど、ボランティアで
dogwoodさんに何度も来てくださってるんですよ。
そんなご縁で、お呼び出ししちゃった(^_^)

日本橋の翼のある麒麟 

東野圭吾作「麒麟の翼」の映画で観た。本物だぁ

母上は方向音痴ではないんだけど、
地下を移動するってことに馴れてないので、
迷子になるなる。もーね笑うしかない(笑)
余裕をもってホテルを出たはずなのに
とんとん母さんを30分以上待たせると言う失態

じっくり写真展を観て、とんとん母さんとランチして…
日本橋でお別れ。しっかり道順を教えてもらい
地下じゃなくて地上をプラプラ歩いて東京駅へ
ここは、ゆいいつ迷子にならんかったよ(笑)

歩き疲れたので、出発時間まで休憩

東北新幹線改札の真ん前にあるecuteに入ってすぐの「 奈良 天平庵
和菓子屋さんなんだけど、はじっこに甘味処があったの

行きも帰りも新幹線は爆睡だったので早い早い

目が覚めたら着いてるんだもん(笑)


って、ことで
母上の「お上りさん、珍道中」でした。
ヽ(^。^)ノ


さくら保育園から「里親募集2013年組



***** dogwoodさんからのお願い *****

里親募集のお願い
にゃんこ@さくらちゃんの里親募集中です。
さくらちゃん ←クリック

ボランティア募集
6月の人数状況
お手伝いいただける時間帯はスタッフさんにご相談くださいませ。
どうかご協力をお願いたします。
ボランティア担当スタッフ直通@090-4315‐1305

***********************



……………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m ………………………………

 

地下移動は危険だわ。方角がわかんなくなるモン

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }