背後にある本棚の上でゴソゴソ音がするので
「まぁた、桃胡だなぁ。破壊活動されるまえに強制退去ぢゃ!」
と振り返ったら
なぁんということでしょう!
チョー可愛らしいお坊ちゃまがいるでわありませんか!

可愛いっ!可愛いすぎるっ!

(-p■)q☆パシャッパシャ☆

ハルがあがってるのは初めてかな?
この日を機にちょくちょく上がるようになったお坊ちゃまなのだった
いやぁ、それにしても可愛いっ!
どうしてこんなに可愛いんだろうぉおお!
↑
親バカ&猫バカ街道まっしぐらっす!
里親募集に関してのお願い
遠方からのお問い合わせをいただくことがあります。
宮城県内もしくは隣県での募集をしてるのは、
お届けできる範囲であることももちろんなのですが、
たとえば、北陸地方だったり、東海地方だったり
お住まいの地域でも、里親募集で出会いを待ってる
猫たちがきっといるはず。
または、保健所に持ち込まれているような猫たち。
そんな猫たちに手を差し伸べてほしいからなんです。
遠いと母上が届けに行けないってのもあるけどね
( ̄▽ ̄;)ゞ
凛胡・桃胡を気にかけてくださって
とてもとてもありがたく、嬉しいのです。
でも、どうかお住まいの地域、もしくは隣県の猫たちを
迎えてあげてください。お願いします。
それから…
「保護したけど飼えないので」とご相談くださる方もいるのですが、
さくらのにゃんこは定員オーバーでお預かりできないのが現状。
ブログやツイッター、Facebookなどで
告知や呼びかけのお手伝いはさせていただきますので、
写真、健康状態や月齢(年齢)などをお知らせくださいね。
引き続き、こちらもよろしくお願いします
↓
「猫間商事仙台支店 里親募集2」
*********************************


ボランティアは自己完結が鉄則だろうが!(←わかる人にはわかるボヤキ)