最近気がついたこと
玄関チャイムがなると、
桃胡は何かブツブツ言いながら
急いで避難します
それだけでも充分笑えるのに
宅配業者さんなど玄関先で帰る人だと
こうして…

様子をうかがいつつ

安全を確認して戻ってきます
人見知りでさっと隠れて、
まぼろしの猫化するならまだわかる
だけど
大声で何か言いながら避難する猫ははじめてだよ
(⌒-⌒;)
凛胡は一瞬隠れるけど、すぐ出てきてハルと一緒に接待係
ま、DDKだけどね
昨晩送られてきたぺ胡さん

AIBOのぬいぐるみを気に入ったとか
お布団に潜り込んだりしてるらしいよ
*********************************


さぁ今晩も羽生結弦くんが演技のときはTVの前で正座して観戦ですよ
脳内イメージってあるじゃない?

猫間商事CEOんとこの素敵王子やぼん兄さんが
脳内イメージがしばらく子猫だったでしょ
あんな感じ?(笑)
そーゆーことかなぁ…これ。

あえて小さいほうに入る(笑)





幸せそうだから、ま、いっか(笑)
母上もあるのさ
若い頃と体型がすっかり変わってるのに
「アタシはこのサイズ」的な脳内イメージ
いつもそれで失敗するわけよ(ネット通販で買うから)
( ̄ェ ̄;)
これ

「しろいしうーめん」と読みます。「おんめん」じゃない
来年のNHK大河でちょくちょく名前が出るであろう
伊達武将のお城がある白石市の特産品
夏は冷やして、冬は熱々で。チョー美味しいのよ~。
なぜ美味しいかはコチラ (っ_ _)っ「白石温麺」
製法を読んでいただけたらわかるけど身体にもいいのよ
白石に行けば食べられるお店もあるし、
乾めんなのでお土産にも最適よん
宮城に来てね~
って、なんで唐突に呼び込みやってんだ?母上は ( ̄▽ ̄;)ゞ
*********************************


羽生結弦くんが演技のときはTVの前で正座して観る地元民です(笑)
K村さんからの実践レポートいただきました!(笑)
いま、世間さまでは
「猫のおでこの香りのファブリックウォーター」
なるものが売られているそうです
猫のおでこって・・・・・?
と、言うわけでウチのニャンズのおでこ、嗅いでみました。
以下、個人の感想です。

みゃあちゃん・・・・・おばあちゃんの匂いがしました。

小梅・・・・・よくわかりませんでした。

つくし・・・・・妙な匂いがしました

コテツ・・・・・なんか、くさっ!

マロ・・・・・マロ・・・・・あんた、ママに内緒でケーキでも食べた?
結局、マロが一番いい匂いでしたわ
あまーい の
さくらのニャンズでも、是非お試しください。
マロ、フェロモンぷんぷん?(笑)
TwitterやFacebook上で最近よく見かけてたけど
なんとなくスルーしてた(笑)
K村さんみたいに、自分ちの猫を嗅いでみればいいじゃんね。
で、取りあえずモニャは無臭
マロ君の兄猫にあたるハルもあま~い匂いがするかと期待したけど
これまた無臭。( ̄ェ ̄;)
よし、あと9ニャン、嗅ぐぞ!
【猫から漂うあの甘い匂い】
*********************************


おばあちゃんの匂いて(⌒-⌒;) あるなぁ…あるある(笑)
凛胡さん

こう見えて、結構甘えっ子です
だけど…DDK…( ̄ェ ̄;)
くっついて寝るのも大好きなのに

DDK
器量良しなんだからDDKじゃなきゃ
とっくにお輿入れできたのにね
こんなに良い見本がいるのに

仕事の邪魔してるとこだけど
D=抱っこ、D=断固、K=拒否
何気にさくらのにゃんこ動画部を眺めてたら
これが再生回数ナンバーワンだった
2年前の今ごろは、仙台の胡てちゅがいたっけ…。
胡てちゅは、凛胡・桃胡の親戚スジだったね
*********************************


コメレス。書きました~ヽ(^。^)ノ
腹ペコリーナのぺ胡さん

最後の夜
嫁入りの日は

仙台市地下鉄東西線開通の日(母上んちは南北線沿)

ハル兄さんと最後の日向ぼっこ

車で5分ほどなのですぐ到着
さすがのぺ胡さんもキャリーから出た直後は
匍匐歩行でかなり警戒気味
(⌒-⌒;)
まぁすぐに探検始めたけどね

母上んちより立派なキャットタワー

ぺ胡さんにとっては、初タワー

カリカリも食べて

人間をダメにすると話題の無印のクッションもゲット!
足繁く面会に通ってた甲斐があって
ぺ胡もすぐに馴染んだようだったので
後ろ髪ひかれながらも帰宅
ダイヤのネジの金のケージを片づけてお掃除

(T▽T) さみしい…
晩ご飯の後片づけも終わって
どうしてるかなぁと弟2号にLINEいれると
送られてきた写真

母上が帰った後、ソファー下で篭城してるらしい
そりゃそうだよね。
あんなに母上のこと大好きなんだもんね。
・
・
・
・
「鳴いてない?数日大目にみてやってね」と
再びLINEいれると…

あきたみたい。お腹空いたらしいよ

ここが気に入っみたいだ

寝たよ~
あ~。そうですか、そうですか。そりゃ~よござんしたね
( ̄ω ̄;) ちっくそー
お迎えのお支度が半端なくて、ちと笑っちまったけど(笑)

良かったね、ぺ胡さん。た~んと貢いで貰うんだよ~
じゃなかった
( ̄ェ ̄;)
た~んと可愛がってもらうんだよ~!
ヽ(^。^)ノ
*********************************


お布団に潜って寝られるといいねぇ。ぺ胡りん。
腹ペコリーナのぺ胡さんはハル兄さんが大好き

キッチンカウンターの上まで追いかけてった
あ、そうか、それで桃胡ともめるのか?(笑)
真横から見ると

こんな感じ。アジュモニャもいたのさ
引きで見ると

こんな感じ
凛胡・桃胡も一緒に撮れたら良い記念写真になったのになぁ
あと数時間後に送っていかなくちゃなのねぇ
そうそう!抜糸の時にね、体重が4.75kgに増えてた。
北の杜の先生にこれ以上太らせたらダメだよって
( ̄▽ ̄;)ゞ やべー
お名前は「ぺ胡」のままですって。

「ぺ胡!」って呼ぶと走ってくるしね(笑)
腹ペコリーナの「ぺ胡」なんだけど
里親さんは
オレンジ・ペコー(紅茶等級)の「ぺコ」なんだそうよ
オレンジ・ペコーて…ふっ。。気取りやがって
( ̄~ ̄;)
ぺ胡は母上のストーカーだったの
哺乳から育てたワケじゃないのに不思議ね
飼い猫だったろうから人慣れしてるとは言え
ストーカーっぷりは半端なかった
こんなに甘えっ子てこんなに腹へりさん
何日外にいたかは全然不明だけど、外にいた間
どんなに不安で、どんなお腹空かせてたんだろうと
想像すると泣けてくるよ(←いまさら。笑)
で、思ったのさ
刷り込みって言うアレ!
卵から孵るヒナが初めてみるものを親だと思うアレよ
死にそうなくらいお腹空いてて、
寂しくて寂しくて悲しかった時に
母上に唐揚げで釣られてもんだから
親だと思った!
とかね ( ̄▽ ̄;)ゞ
*********************************


今年の保育園はこれにて終了~ヽ(^。^)ノ
近々の胡麻くんフォト

可愛いねぇえ~。
思えば、こちらの彼がご実家に帰ってしまい
なんとな~く、寂しくなってた時に
庭に手毬子ちゃん(マロくん、ニイ君、ロビン君の妹)出現
里親さんに確認したら脱走した模様(2度目)
保護すべく庭に捕獲器設置
1週間経過しても成果なし…
だいたい母上んちの庭に出現した時はすでに
脱走から1週間が過ぎてたワケで(都合2週間)
あと1週間置いてても捕獲できなかったら
捕獲器を返却しよう
で、忘れもしない
10月10日夜10時
外食から戻ったら、捕獲器に白い猫!
「わわ!手毬子ちゃん、来た!」と
速攻で里親さんを呼ぶも
手毬子ちゃんではなくよく見たらシャム系な猫
暗がりで見たから白猫に見えたのよ
(⌒-⌒;)

翌日、手毬子ちゃん里親さんが病院に連れていってくれたんだけど
結局、手毬子ちゃんではないし、預かれないし
って、ことに
まぁ、そりゃそうだよね。
そもそも、頼まれもしないのに捕獲器を仕掛けたのは母上だし
( ̄▽ ̄;)ゞ
その病院の看護師さんが言うには
おとなしく採血もできたので飼い猫でしょう。
多少なりとも外で暮してたんだから捕獲器のまま外に置いといても
短期間なら大丈夫でしょ。その間に飼い主探しましょう。とか
放せば自力で帰るかも。とか

捕獲器に仕掛けた、唐揚げを完食してたし
一晩、捕獲器のまま玄関内に入れてたんだけど
ものすごい勢いでカリカリ食べるし
なにをどう考えても
大丈夫に思えなかったし、自力で帰れるとも思えなかった。
飼い主探すなら一時保護すべき
って、お節介の血が騒いだんだわ
( ̄▽ ̄;)ゞ

とにかく、連休明けに信頼できる北の杜動物病院で
事情を話して、もう一度診てもらって
1回目のワクチンしてもらって
動物管理センターやら、あちこち連絡&ポスター貼付して
飼い主探すも見つからず、里親募集するしかないね~
って、なり
従姉妹jerryさんが「里親候補がいなかったらウチで」
って、猫アレルギーなのに手をあげてくれて
なんだか安心して募集掛けられるなぁ
って、思ってたら
なぜか弟2号が挙手。( ̄ェ ̄;)
母上んちの近所で一人暮らしだから
バックアップ体制はとれるけど…
でも、なぜなんだ、なぜ急に…(←未だに謎)

謎が解明されないまま、ぺ胡は嫁入りします(笑)
手毬子ちゃんの里親さんから連絡がないところをみると
彼女は、まだ帰宅してないみたい。
失踪してもう少しで3ヵ月
どこかで保護されて、温かいとこで暮してたら良いんだけど
手毬子ちゃん(だいぶ前の写真です)

マロくんと瓜二つだけど女子なので小さい。
どこかで見かけたら連絡くださいまし
主に泉区八乙女~南光台~松森周辺だと思うけど
どんどん離れていってしまうケースもあるので
外をウロウロしてるオッドアイの白い子がいたら
お知らせくださいませ。
捜索記事は、頼まれもしないので控えてました
だけど、今回だけ…
またお節介BBAだなぁ
あら、すげー長くなってしまた。ごめん寝。
って、いうのがぺ胡を保護した時の詳細なんだな
たぶん、心の整理したかったんだよ(言い訳)
( ̄▽ ̄;)ゞ
*********************************


ウダウダと長いもんをここまで読んでくれてありがとです!
たいとる
/* ヘッダーの指定 */
#header {
background-color: #ff9933;
padding:35px;
border-bottom: 1px solid #ff9933;
background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg);
height:376px;
}
/* ブログのタイトル */
.bTitle {
color: #ff6600;
font-size: x-large;
font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
font-weight: bold;
text-shadow: #fff 1px 1px 2px;
text-align: left;
}
/* ブログタイトルのリンク(で使用) */
.bTitleLink {
text-decoration: none;
}