高円寺ぷらり、お得感。

高円寺に移り住んで ぷらり、出会ったお得感たっぷりのいいもの、おいすい~ものをお見せします。(^o^)/

うさぎ食パン+クロワッサン朝食!

2017-04-05 10:01:29 | パン


朝食もできる、パン屋レプス

うさぎ食パンを買いに
うちを9時半過ぎに出た。
お店前にはもう列が。
18番目かな。

開店と同時に
うさぎ食パンが売れていく。
朝の先着8名より
多く作ってるよう。

今日もおいしそうなパンが
並んでます。


今日はうさぎ食パンのほか、
クロワッサンと
フィンランド風シナモンロールに
決めている。

いよいよ自分の番が、
と思ったら、
前の人でうさぎ食パン、終了。
店主に配られた整理券、1番でっす。


でき上がりは11時ですか。
ではここで朝食しよかな。
何とここのコーヒー、
100円税別、何です。

パリパリ、
クロワッサンで朝食。
周りパリッパリ、
バターの味がしっとり、
うるうるしてきます。

チョコレートクロワッサンも
コスパでロプション超え。
クロワッサン系、
ほんとおいしいです。


フィンランド風
シナモンロールも
シナモン効いて
中の生地がしっかり。
クロワッサン系と違う
もっちり食感を楽しめます。

ここで朝食して
もう一つよいことは、
パン情報も入ってくること。

フォカッチャファンの
近所の奥さんが来て
いつ焼くか聞いていた。
フォカッチャを
たまに焼くらしい。

フォカッチャ大好きな
私にナイス情報!

パン屋情報も入って、
おいしいパンと
コーヒーの朝食。
ここの朝食のコスパも
ナイスです!

☆クロワッサン 160円税別
フィンランド風シナモンロール 140円
コーヒー 100円税別
うさぎ食パン 300円税別

→ベーカリー兎座レプス
杉並区梅里1-15-13

↓11時近くまで店内でクロワッサン朝食してから、うさぎ食パン、お持ち帰り。ほんとうさぎの耳がぴんと立ってます~


↓うさちゃん、好評につき。ほんのり小麦色になった、うさちゃんガーリックトースト公開!

ロブション超え、パンオショコラ

2017-03-22 21:34:39 | パン


うさぎ食パンで長蛇の列、ベーカリーレプス

今日は平日、
うさぎ食パンが買えるかもと、
ベーカリーレプスへ走る。

3月2日に青梅街道に
オープンしてから
連日、長蛇の列。
まだその長さに
パン買えてなかった。

うさぎの形をした
うさぎ食パンが人気で、
毎日限定32食。
開店10時から
整理券も配っている。

今日、店前に到着したのは
10時少し過ぎ。
列の後ろに並ぶ。
ようやく店内に入って
ショーケースを見ると種類豊富。


そうだ、うさぎ食パンのほかにも、
何か一つ買おうかな。
前の人たちの
オーダーに耳を傾けてみる。

みんなが大人買いしようとするのが、
クロワッサンと
クロワッサンショコラ。
でも、スタッフの女性に
2〜3個にしてくださいと
止められている。


特にクロワッサンショコラの
人気はすごい。
こららの店主は
ジュエルロブションの
スーシェフ(副料理人)を
していた人なのだ。

ロブションの
パンオショコラは絶品。
この店では、
クロワッサンショコラと
なっている。

ようやく順番が来たが、
うさぎ食パンは、
整理券すでに配り終わり。
早い人で朝から8時30分に
並んでいるそう。あらら。

では、バゲットと
クロワッサンショコラ。

帰宅後すぐ
クロワッサンショコラを
一つ口食べた瞬間から、
何これ。高級感漂う味。
ロブションのパンでしょ。


周りはさくさく。
中の芯のところに行くと、
しっとり、ねっちょり。
バターのいい味が
舌に絡まる、絡まる。

芯の芯、チョコにあたると、
思いのほか、ビター。
大人のテイストが
舌に絡まる、絡まる。

フランスの
オーガニックチョコの
エキスパート、
フランスのKAOKA製と
パン札に書いていた。

感動のすごいおいしさ。
そしてこの大きさで、
この値段180円税別。

100円ほど高い
ロブションのパンオショコラ、
もう買えません。

高円寺に引越してよかったね。
とこの話をラインで伝えたら
友達に言われちゃいました。(^^)

☆クロワッサンショコラ
180円税別

→ベーカリー兎座レプス
杉並区梅里1-15-13

↓この日は風強く、外の布看板も並み立っていた


↓うさぎ食パンの代わりに買ったバゲットは220円税別。これも高円寺でも安いなあ


チョコ板たっぷり、ベーグル

2017-03-12 13:24:36 | パン


雑貨屋さんのような、パン屋Ruffy Tuffy

パン屋激戦区の五日市街道。
雑貨屋さん風パン屋さん、
見つけて入ってみる。

ショップカードには、
国産小麦、天然酵母、
天然塩、きび砂糖、添加物不使用。
‥‥そして何よりおいしいパン
とある。

いろいろあって
悩みながら選んだのが、
ココナッツチョコベーグル。


ベーグルは毎日2種類焼くそう。
この日残っていたのは
ココナッツチョコ。
これと横のガラスケースにあった
食事パンを一つ。

珈琲も飲めて
イートインできる。


店内には子供服や食器も
売っていて、雑貨屋さんのよう。


持ち帰って
ココナッツチョコベーグルから
つまみ喰いしようとするも、
なかなか、ちぎれません。
そのぐらい粘る、粘る、
天然酵母なんですね。

味も、何よりおいしいパンの予感。
食べ進めると、
チョコ板の塊に遭遇。
チョコベーグルとチョコを
交互に食べている感じもする。

なかなか、気骨のある
ベーグルでおいしかったです。

食事パンのほうも
掛け値なく、おいしいパン。


これもちょっこっと
つまみ喰いのつもりが
味わい深くて
食事パンだけで完食。
これは120円税込、
店のお得パンですね。

とうとう夕方前に
晩御飯いらずの
天然酵母パン2種、
食べ切ってお腹がいっぱい。

パンロード、五日市街道は
晩御飯いらずの通りかも。

☆ココナッツチョコベーグル 260円税込
食事パン 120円税込

→Ruffy Tuffy
杉並区梅里2-20-1 サンタハウス

↓ココナッツチョコベーグルの全容は、こんな感じ


↓自転車で走っていたら、気になるお店が。それがここのパン屋さんでした。ほんと五日市街道近くには、すてきなパン屋さん多いです


自宅アンチョビトースト、旨いぞ

2017-03-08 19:21:05 | パン


フランスパン、さすがのパン屋エクラン

パン屋激戦区にあって、
素通りしがちだった
ルック商店街のパン屋エクラン。

今日は野菜スープを作ったので、
アンチョビトーストに合うかもと、
夕方、噂の
「アンチョビトーストの素」と
バゲットを買いに出かけた。

お店に入ってすぐに
アンチョビトーストの素をゲット。
あってよかった。


横の「ハチミツチーズクリーム」も
気になる。今度。

すぐにバゲットのコーナーへ。
バゲットも、あってよかった。


これで買い物は終了と
思いきや、大好きな
カツサンドがあったので
これもトレーに。


帰ってすぐに、
バゲットをカットして、
そのまま食べてみる。
自慢のフランスパンだけあって、
まわりカリっ、
中は軽いけど粘ってくる。

うん、旨いね。
それから、
アンチョビトーストの素を
付けたのと、
付けないバゲットをトーストする。

付けないバゲットから。
まわりカリッカリに。
中はトーストしないときの
3倍はねちっと重くなっている。
軽くトーストした
フランスパンなら、
パン激戦区でも
てっぺんに行けるかも。

そして、
アンチョビトーストの素を
付けて焼いたフランスパンは、
もっとすごかった。

小洒落たパルで
食べるより、
お高いイタリア料理店で
食べるより。

濃厚に絡み合った
オリーブオイルとアンチョビが、
まわりカリッカリ、
中はねちっと重くなった
フランスパンと
一体となっていく。


こんなすごい素、
220円税込で売っていいの。
みんな、
アンチョビトーストは
自宅で食べちゃうよ。

友人宅への手土産にもいい。

☆アンチョビトーストの素 220円税込
バゲット 280円税込

→boulanjerie ECLIN エクラン
杉並区高円寺南2-21-9 木下ビル101

↓カツサンドもおいしかったです。やわらかい食パンに厚めの豚カツ。180円税込、これも安いね


↓おすすめのフランスパンは、作り方が違うらしい。店前の黒板に書いてあります


↓おまけ。赤ちゃんが背負う一升パンをオーダーで作るらしい。店主、2000円くらいと言っていた





復活ベルゲンで、クッキー新発見!

2017-02-09 20:45:03 | パン


ルック商店街のパン屋ベルゲン、復活!

昨年秋頃から一時休業していた、
ルック商店街のベルゲンが
2月に入ってから開いた。
とにかくよかったです。

まだ前のように
フルライン焼いてないけど、
次から次と焼き上がる、
懐かしいパンに涙目。

今日はおやつパンを買いに来た。
おやつなので、
チョココロネと
上がったばかりのシューパイ。

それと朝パン用に
米粉食パン半斤。


半分にカットしてもらう間、
レジ横に残り1枚の
クッキーを発見。


この大きさで1枚62円税込。
食べたことないので、
これもおやつに。

ベルゲンおやつ3点セット。

お昼のおやつにチョココロネ。
3時のおやつにシューパイ。

チョココロネのチョコクリーム、
シューパイのカスタードクリーム。
変わらずとろり、
甘さ控えめでしみじみおいしい。

夕食後にくるみとレーズン入り、
クッキーをいただく。


クッキーは
スコーンのような食感で
さくっりもっさり。
持った感じも厚みがあって
クッキーを超えた
焼き菓子だね。

くるみとレーズンも
ころころ入って、
1枚で大満足。

紅茶のお供に
62円おやつはいかが。

☆くるみとレーズン入り クッキー
1枚62円税込
チョココロネ 126円税込
シューパイ 130円税込

→ベルゲン
杉並区高円寺南3-21-14

↓米粉パン半斤 180円税込。朝を待てず、薄くカットしてちょっと食べてみる。もうパウンドケーキの域だね


↓とにかくシャッターが開いてよかった〜。これからもパン買いにくるでえ