高円寺ぷらり、お得感。

高円寺に移り住んで ぷらり、出会ったお得感たっぷりのいいもの、おいすい~ものをお見せします。(^o^)/

ほっこり、ブリオッシュのサンド

2017-01-30 22:00:31 | パン


かわいいサンドが並ぶ、石窯パンふじみ

ルック商店街から
新高円寺駅に向かう途中、
石窯パンふじみの前を通ると、
黒板にいくつもの丸パンの絵。


ミニサンドと書いてる。
たくさん種類があって
楽しそう。
しかも1個130円〜って。

店内は石窯パン屋だけど、
凝ったサンドイッチが
たくさん並んでいる。

もちろんセンターは
ブリオッシュに
クリームやジャムなどを
挟んだミニサンド。


レーズンフレンチトーストも
おいしいそう、だけど、
ひとまず黒板のミニサンドから。

選んだのは、
クリームチーズ&メープル。
外でひと休みした時に、
開けて食べてみる。

むっちりブリオッシュに
クリームチーズがぴったり。
それにメープルが絡まって
いいスイーツだね。

ほかにも
自家製コーヒークリームとか、
冬季限定の柚子カスタードとか
気になったし。

丸くてかわいい
ブリオッシュサンド、
友達が来た時に
おやつにもいいかも。

お茶の時間に
ケーキ感覚で
ぱくりぱくり。

見た感じも口にしても
ほっこりしちゃうし、
大人買いしても
お安いでしょう。(╹◡╹)

☆ミニサンド クリームチーズ&メープル
130円税込

→石窯パンふじみ
杉並区高円寺南2-20-7-1F

↓ブリオッシュ3個で120円税込も買って。むぎゅとして味もしっかりしてました。お得ですぞ


↓店内は、メリメロというパンカフェを併設。ランチ時間、飲み物半額と書いていたよおな



素朴で力持ち、ベーグル3兄弟

2016-12-19 18:53:44 | パン


パンも運ばれる、東京堂

高円寺駅前、
東京堂の前を通ったら、
ちょうどパンが
やってきたところ。

3個入りベーグルが
パン箱に積まれている。
そういえば、
東京堂のベーグル、
食べたことない。

3個の組み合わせも
いろいろある。
チーズとプレーンと、
チョコチップの3種入りを
取り出す。

店員さんが、
ちょっと待ってと
値段をつけてくれる。

カチャと付けられた値段は、
3個で235円。
この裏のベーグル屋さんの
ベーグル1個より安いかも。

帰ってチーズから、
少し焼いてみる。


もっちり、
噛んだ時の引きもいい。
チーズもかりっと、
塩味が効いている。

おかずいらずで、
ミルクティーと
これだけで
お昼ご飯終了。

ベーグル3兄弟、
力持ちで、
素朴な性格って感じ。

それに何と言っても、
親しみやすさ抜群の
お値段が魅力。

普段パンの
レギュラー入りするかも。

☆3種のベーグル
235円税別

→東京堂
杉並区高円寺北3-22-19

↓ベーグル3兄弟、みんな見た目ガテン系。がっちりしています

もっつり元気もらえる、まるぱん

2016-10-09 11:55:54 | パン


全種パンを制覇したくなる、しげくに屋55

しげくに屋55ベーカリー
通いがつづいている。

最近、いたくシンプルで
腹持ちのいい、
まるぱんを
ほかパンのあて?として
買っている。

今日は一つしか
なかったので、
店員さんに聞いてみると、
いま焼き上がったという。

3つください。

長野へのお出かけ用に、
ほかのパンのあてに買う。

あつあつなので
車で移動しているうちに
形が、長まるぱんに
変わってしまった。

しかもあてで買ったので、
ほかのパンに押されて、
買った翌々日の朝に登場。


この朝は
クルミとレーズンのベーグルが
あてになって、
出てきました。

縦半分にカットしたまるぱんに
横に切れ目を入れているので、
サンドイッチにしてみる。


ちょっとベイクドしたら、
2日経っても
もちもち、引きもいいね。
とろけるチーズとの
相性もいいし。


いろいろな食べ方に
ころころ転げられる、
まるぱん

腹持ちも日持ちもよくて
心も丸くなる、
まるぱん。

これで、120円税別って、
安くありませんか。

☆まるぱん
1個 120円税別

しげくに屋55ベーカリー
杉並区高円寺北3-22-9

↓この日の朝ご飯は、まるぱんが主役です〜


↓はちみつにも合いました〜


もう1つある、ハムカツサンド

2016-09-02 10:00:01 | パン


カツもおいしいパン屋モモヤ
9月に入って、
ハムカツサンドがあれば
いいなと、
モモヤに寄ってみる。

一度見て、今度買おうと
思っていたら
行くたびに売れ切れていた。

店主さんは言う、
朝はあるんだけどね。

朝早く来ないと
買えないんだ。
ここのハムカツサンドは
分厚いハムカツを挟んだ
サンドが2つ入って
190円税込。

この日、ちょっと様子を
見に寄ったら、
1つだけ残っていた。
帰ってみたら、
自転車のカゴで揺られ、
頭のほうが曲がっていた。


それだけパンも
柔らかってこと。
がぶり。


分厚いハムカツはかりかり、
タレもしみっている。
キャベツもしんなり、
ハムカツの味を支えている。
パンは柔らかで
ハムカツが際立つ感じ。

おいしかった〜と思ったら、
もう1つ、あるんです。
このもう1つある感が、
幸せをアップデート
させるんですね。

ミルクティーと一緒に
ハムカツサンドランチ、
190円で
幸せもたんまり、
買えました〜。(^o^)/

☆ハムカツサンド 190円税込

→焼きたてのパンとお弁当「モモヤ」
 杉並区高円寺北1-3-7

↓お昼時は、近所で働く方がお弁当買いにやってくる


↓ちなみにこちらは、しげくに屋55のハムカツサンド。こちらは1枚タイプ。高円寺ではハムカツサンド祭りもできる!


勝負パン!ベーコンカツバンズ

2016-08-27 12:30:58 | パン


カツ系パンもすごい、しげくに屋
今日は高円寺に移り住んで
初の阿波踊りの日。
友達が昼前に来るので、
朝、ランチパン買いに
しげくに屋に自転車を走らせる。

10時、阿波踊り会場となる通りは
すでに席取りで、
ビニールシートを敷いている人も。
みんな楽しそう。

しげくに屋さんは
いつも通り。
阿波踊りだからと
いうのもなく、
いつも通りのパンが並ぶ。

初の阿波踊り見に向けて、
エネルギーチャージ。
力強い、
厚切りベーコンカツバンズを
買いにきた。

レジ横のカゴが定位置。
一番左側に、
今日もどんとある。


初めて食べた時は
驚きましたね。
これだけ、
ボリューミーな
ベーコンカツ、見たことない。
しかも、
ベーコン屋じゃなくてパン屋で。

それ以来、
私の勝負パンとして
君臨してまっす。

友達と半分しても十分。
このベーコンカツの厚さ、
すごいでっしょ。


がぶり。


勝負パンを食べて、
力が出たところで、いざ出発!

阿波踊りが始まる時間まで、
鳥居に昇り龍が
刻まれた双龍門がある、
高円寺と馬橋稲荷神社を回り、
ついでに
高円寺雑貨屋と古着屋めぐりも。

これだけ歩いて
疲れ知らずの、パン屋の
厚切りベーコンカツバンズ。
これで390円税別とは
超超お得でっしょ。(=゚ω゚)ノ

☆超厚切りベーコンカツバンズ
390円税別

しげくに屋55ベーカリー
杉並区高円寺北3-22-9

↓本日のしげくにパンランチ。ただいまお気に入り、卵とテリヤキチキンのクロックムッシュにバジルパンと一緒に


↓阿波踊りの朝も、しげくに屋は変わりなく、いつものパンライン