Ogu Modeling Galleryの日誌

模型とか日記などオグさんの秘密を後悔(公開)いたします。

えっ知りたくない・・・まぁそう言わずに(^^;  

アラレコンペ/ドラゴン

2008年01月29日 09時25分19秒 | アラレコンペ
先日は色々とあって作業遅れております~(^^;
でドラゴンちゃん両足を取り付けて、
首をタミヤ8mmパイプで、肩から胸の部分をフォルモで製作
尻尾と尻尾の付け根がエポパテです。
フォルモは色々な素材に盛り付けることができるので便利ですが、
念のため盛り付け前に瞬間接着剤を塗ってからフォルモを
盛り付けていきます。
まだまだドラゴンらしくないですねっ(笑

(フォルモ/価格が安い、乾燥時間が遅く造形しやすい・・・と思う
ただし繊維が多量に入っていて毛羽立ち・表面処理が大変です。 byオグ)

人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ




Drスランプ(イメージ)こんな感じ

2008年01月25日 00時37分29秒 | アラレコンペ
先日ネットの友人BEEさんに素晴らしい資料をいただいて
イメージが膨らむのなんの~
しかも懐かしいコミックまで買ってきましたョ(^^)
この表紙のサイズがかなりいい感じでほとんど原寸大でお手本になります。
模型はといいますと、Fドラゴンのボデイを上下逆に使用(笑
尻尾はそのままで行けそうなんで後日モールド埋めて皮膚の再現ですなぁ
ボデイと尻尾の間に穴が空くのでエポパテで埋めました、
アラレのヘルメットも成形!
少し幅が足りないんですがどうするか検討中、
時間の都合でこのままの可能性ありですけど(^^;
アラレちゃんのボデイは背中を丸めている感じなんで
キットのボデイの出っ張ったお腹を、
丸い背中にして前後逆に使用します(笑

人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ

アラレちゃんの顔

2008年01月23日 01時36分27秒 | アラレコンペ
今日は1時間ほどアラレちゃんの顔をデザインナイフで
カリカリと改造してましたっ
甲冑から普通のヘルメットに変更です、
額の部分とホッペを削り、髪の毛モールドを延長しました。
後はパテ盛りして後日成形であります。
眼鏡も本来なら削って別パーツにしたいとこですが、
今回は時間節約でパスします(^^;

ネタバレですが、今製作しているのは
コミックとかの表紙にもなっているもう1つのドラゴンとアラレちゃん
なんですが資料が全くないので資料集めしないと~
現在コミックなど全く無いので(昔プラモと一緒に処分)
こんど久しぶりに買いにいこうかなぁ~


人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ

アラレコンペ(ドラゴン)

2008年01月22日 01時56分07秒 | アラレコンペ
実は中学2年の時に友人が少年ジャンプを読んでいて、
ふと覗き込んで驚かされたのが鳥山明氏のDrスランプアラレちゃんだった、
セリフの吹き出しにアルファベットが書かれていて
まるでアメコミみたいで、しかもキャラがミリタリーぽくていい感じだった
(^^)
その翌年にはTVアニメ化になってダイブレイク!!
憧れから自分もマンガ家になりたいと、
ケント紙を買ってきては画風を真似して自分でマンガを描いてみたこともあったのです。
しかし根気が無くて少し楽なアニメの仕事に方向転換したんです、
これが人生の大きな失敗でした~
しかし懐かしい思いでであります

で本日はドラゴンさんをぶつ切りにしてバラバラにしましたっ!
先日近所の画材屋でラドールを購入したんで、
このドラゴンを利用して別キャラ作ります。


画像掲示板で~す
自慢の作品がありましたら遠慮なく投稿してください。


人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ

アラレコンペ始動

2008年01月21日 09時30分35秒 | アラレコンペ
昨日からアラレコンペ作品を開始しました!
ファンタジードラゴンを使用してビネットを製作します。
まずアラレちゃん頭の内側をエポパテで裏打ちゅう~
ドラゴンも当然改造していきます。
どうなるかお楽しみに(^^)v


画像掲示板で~す
自慢の作品がありましたら遠慮なく投稿してください。


人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ