CNC完成しました~
仕事が忙しく暇がなかったけど延べ12時間ぐらい・・・(^^;
ちと時間食いすぎですなぁー汗
組み立て説明図がウェブでパスワードを入力して画像を閲覧する変わった
方法でした。
あくまで電気知識のある人を対象にした説明で経験の無い人にはかなり難しいか
悩む内容になってます。
また半田コテやコードの圧着用工具、ドライバーが必要です。
オグの場合過去に購入した配線ペンチなどでなんとか対応できました~
精度調整は全てネジ式のため、リニアシャフト(移動の軸)の調整ネジ
を締める際にシャフトのセンターがズレないようにするのが難しいです。
一番重要なワークテーブル(加工材料をのせるテーブル)の調整は
アバウトにして、完成後に2ミリほどのプラボードを両面テープをはって
一度フライス(表面を削る)すると平行方向の精度が簡単かと思います。
残すわ動作テストですが~これはまた次回ということで(^^;
で2ヶ月ぶりに友人の模型店クラフトマンに行って来ました~
収穫は1/48フォローミージープです(^^)
あとプラ板をスクラッチ用に大量購入しました。
で~フレンドリーな店長からお知らせです!
HPリニューアルしたそうです(^^)
ワケあってHPのアドレスが変わって、旧HPは無効になるそうですが
旧管理者(別人)が管理データ紛失でアクセスできないそうなので
新たなHPを立ち上げたそうです。
アクセスはここ→クラフトマンです。
モデラーのコミュにぜひご来店くださいねっ
人気blogランキングへ
仕事が忙しく暇がなかったけど延べ12時間ぐらい・・・(^^;
ちと時間食いすぎですなぁー汗
組み立て説明図がウェブでパスワードを入力して画像を閲覧する変わった
方法でした。
あくまで電気知識のある人を対象にした説明で経験の無い人にはかなり難しいか
悩む内容になってます。
また半田コテやコードの圧着用工具、ドライバーが必要です。
オグの場合過去に購入した配線ペンチなどでなんとか対応できました~
精度調整は全てネジ式のため、リニアシャフト(移動の軸)の調整ネジ
を締める際にシャフトのセンターがズレないようにするのが難しいです。
一番重要なワークテーブル(加工材料をのせるテーブル)の調整は
アバウトにして、完成後に2ミリほどのプラボードを両面テープをはって
一度フライス(表面を削る)すると平行方向の精度が簡単かと思います。
残すわ動作テストですが~これはまた次回ということで(^^;
で2ヶ月ぶりに友人の模型店クラフトマンに行って来ました~
収穫は1/48フォローミージープです(^^)
あとプラ板をスクラッチ用に大量購入しました。
で~フレンドリーな店長からお知らせです!
HPリニューアルしたそうです(^^)
ワケあってHPのアドレスが変わって、旧HPは無効になるそうですが
旧管理者(別人)が管理データ紛失でアクセスできないそうなので
新たなHPを立ち上げたそうです。
アクセスはここ→クラフトマンです。
モデラーのコミュにぜひご来店くださいねっ
人気blogランキングへ