![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/7d4e1724abfcd8eed28339be4c125179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/8f260c02a7cf1f04d289e0f2140a44c2.jpg)
愛犬は日中は仕切られた二階の戸外で過ごしている。
庭の木にとまる鳥、うろつく猫、勤勉な郵便配達屋さんに始まり、羽虫にまで吠えたり尻尾を振ったり遊んでいる。
この時期に限っては他に花見を満喫出来る。
一階の道沿いにある角の小庭には桜の木があり、愛犬の過ごす二階までいい感じに伸びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/82f1224e03b69a475abfbef6d6a4e19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/9da705e72c1614d0e105401966fde8a5.jpg)
春の息吹満開。桜が咲き誇る今が島の春を感じるものの、毎年思うがあっという間に夏はやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/f1047b3f727f850364775d96bb6491a3.jpg)
サーベルフィッシャーズの額入り巨大オブジェも完成近し。
島の先人の工匠である巨大エビの剥製を踏襲していることも含め私的にはなかなか気に入っている。
釣具をどう配置しようかな・・?