満を持して友と食事に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/4049794177227b176d780b88781816e9.jpg?1580628514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/e0715153022afaaa78822b05dc62b812.jpg?1580628630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/733cf8f0ffc814f1a85a3ac6047462cb.jpg?1580628696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/8728c2c94969d7ea459ccc14c3419392.jpg?1580628906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/1add173e76123cb245f5a73aba3fb93c.jpg?1580629078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/87601c8964585519c68ed3206797d972.jpg?1580629294)
お互いのスケジュールを合わせるのに
いつから調整してた???って話。
耶馬渓のサルディナスへ。
大きな道から結構入り込んでいると
思っていたけどそうでもない、でも
ナビが無いと無理かな...
くぅぅ...夕暮れ時の写真を撮っておけば
よかった。
里の秋、って感じです(笑)
日が落ちたら民家も少なく真っ暗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/4049794177227b176d780b88781816e9.jpg?1580628514)
フランス産の白ワイン。これ白ですよ!
豊潤?芳醇?なお味で美味しかったです。
え???ワタクシ全く詳しくないので
それくらいしか言えません。
ビーツのポタージュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/e0715153022afaaa78822b05dc62b812.jpg?1580628630)
この鮮やかな赤紫色が好き。
だってかわいいんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/733cf8f0ffc814f1a85a3ac6047462cb.jpg?1580628696)
砂肝かな、サラダ。ソース?ドレッシングも
美味しかったです。刻んだピーナッツが新しい感じがしました。
ワタクシ的にはナッツといえばアーモンドやクルミのイメージなのでハッとしました😆
天然鯛の...なんだ???(笑)
鯛は何でも美味しい!
天然モノなんて珍しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/8728c2c94969d7ea459ccc14c3419392.jpg?1580628906)
っていうかこの食器たち!!!
もうね、素敵としか言いようがない!
こんな食器に囲まれたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/1add173e76123cb245f5a73aba3fb93c.jpg?1580629078)
鯛の前にこれがありました!
イカと赤?紫キャベツのマリネ。
程よい酸味が良かったです!
この食器...杯といいますか高さがある
食器だったのにそれが伝わる写真の撮り方してないよね...😔
そしてデザートで終わりと思ってたら
まだ終わってなかったという。
スペアリブの煮込み。マーマレードとかね。
(日にちがたつと忘れる...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/87601c8964585519c68ed3206797d972.jpg?1580629294)
お肉が骨からほろっと外れて
お肉もやわらかくて美味しかったです。
そして最後にデザートだったのですが
写真を撮り忘れました。
何種類ある中から選べました。
ワタクシが選んだのはバナナを春巻きの皮で包んであげたものにココナツアイス?が添えてありました。
美味。
それしかない!!!
ワタクシたちの他に1組しかお客様がいなくて
ゆっくりおしゃべりできました。
普段はなかなか難しいけれど
また時間を作って行きたいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます