ほらふきにっき

発作的な日記です

第28回日本山岳修験学会 木曽御嶽学術大会のお知らせ

2007-09-08 | つれづれ
日本山岳修験学会 木曽御嶽学術大会のお知らせを大会実行委員会さまよりご連絡いただきました。
今回は霊峰木曽御嶽山のふもと木曽福島において学会が行われます。
ちょうど紅葉の差し掛かる頃と思います。
学術発表にプラスして、「中乗さん」「七笑」などの木曽の地酒、蕎麦、山の幸に舌鼓を打ちつつ、紅葉を楽しむのもよろしいかと思います。

最下部に大会HPにリンクしています。
さらにその中のリンク先に菅原壽清先生のHPがあります。写真も豊富です。そちらをご覧になると木曽御嶽へ行く前に御嶽信仰の予習ができるかと思います。

↓8月にあった夏山見学会の様子

御嶽山中腹にある清滝の行場


二の池での礼拝


三の池へ向かう


以下、頂いた内容です。

----------------------------
皆様方こんにちは。
このたび日本山岳修験学会においては、第28回学術大会を長野県木曽町で開催することになりましたので茲にご案内申し上げます。今回は近世に始まり、現代に至るまで息づいている木曽御嶽信仰の歴史やそのシャーマニズム的な信仰の実態について、公開講演会やシンポジウム、個人研究発表を通じて議論していく予定です。もちろん、御嶽以外の霊山や修験関係の発表もございます。
なお、初日の公開講演・シンポジウムと2日目の研究発表会は会員のみならず、広く市民の方々にご自由に参加していただけます。木曽御嶽信仰に興味を持つ方はもちろん、山岳信仰一般や修験道、シャーマニズムに興味をお持ちの方のご参加を心からお待ち申し上げます。

                  記

日本山岳修験学会 第28回日本山岳修験学会木曽御嶽学術大会
主催:日本山岳修験学会、第28回日本山岳修験学会木曽御嶽学術大会実行委員会(委員長:田中勝已木曽町長)
共催:木曽町、木曽町教育委員会、王滝村、王滝村教育委員会、御嶽神社(黒沢)、御嶽神社(王滝)、御嶽教、木曽御嶽本教
協賛:日野製薬、長野県製薬
後援:長野県教育委員会、信州大学山岳科学総合研究所、神社本庁教学研究所、神習教、信濃毎日新聞社、市民タイムス(本社松本市)、名古屋民俗研究会

1)日時 平成19年11月3日(土)~5(月)

2)会場
   第1日目(3日):木曽文化公園文化ホール(長野県木曽郡木曽町日義4898-37、tel 0264-23-8011)
   第2日目(4日):木曽福島会館(長野県木曽郡木曽町福島5787-3、tel 0264-22-2251)
   第3日目(5日):巡見(見学会) ※本学会会員のみ参加可能

3)プログラム
【第1日目】11月3日(土)午後1時00分より(午後12時30分より受付開始、開会は13:30)
★一般の方 聴講自由(無料)
★公開講演
宮家準「中部の霊山・修験と木曽御嶽」(慶應義塾大学名誉教授)
菅原壽清「木曽御嶽信仰の意義」(日本山岳修験学会理事・駒澤大学講師)
★公開シンポジウム「木曽御嶽信仰の過去・現在・未来」
パネラー
中山郁「普寛の開山活動と御座の成立」(國學院大學研究開発推進センター講師)
時枝務「北関東の霊神碑と木曽御嶽講」(立正大学准教授)
伊藤良吉「東海における御嶽講と霊神信仰」(名古屋民俗研究会)
神村透「木曽にみる御嶽信仰」(木曽町文化財保護審議委員会)
田近清暉「王滝村にみる御嶽信仰」(王滝村文化財保護審議会長)
コメンテーター
林淳(愛知学院大学教授)
菅原壽清
司会
宮家準

【第2日目】11月4日(日)午前9:00~17:00(予定)
研究発表(木曽御嶽および日本各地の山岳信仰・修験道に関する研究発表)

【第3日目】11月5日(月):巡見(本学会会員のみ参加可能)


***大会実行委員会HP***
http://www.clovernet.ne.jp/%7Ekoba_tn/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八海山 単独登山(その3) | トップ | 待つ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (宝鏡院)
2007-09-16 16:02:14
こんにちは、学会の情報を掲載してくださって有難うございます。先日13日、日目の個人発表のプログラムも決定され、大会準備も着々と進んでいます。
さて、当方はこの8日から15日までニューギニアの慰霊巡拝に行ってきました。祭壇をリュックに入れてのジャングル行は、流石にきつかったです。が、御遺族の希望地に全部行けて本当によかったです。というわけで、これにて当方も夏の「行」?を全部終え、大会準備に邁進する所存。宜しくお願いします。
返信する
ありがとうございました (horafuki)
2007-12-06 23:03:41
運営本当におつかれさまでした。
学会は大盛会に終わったようで、夕方からの見学会もあり私自身勉強になりました。
また、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事