旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
旺ちゃんのお肌のその後。
再度皮膚科を受診して
より強い薬に変更になったんだけど
薬は効いてるんだけど
旺ちゃんが服の袖で
四六時中擦っているもんだから
どんどん酷くなる一方だった。
夜寝る前に薬をたっぷり塗って
朝起きると
結構赤みも引いているのに
旺ちゃんがゴシゴシするもんだから
結局元の木阿弥
結構強い薬を使っているにも関わらず
それを上回る痒さなのかな
旺ちゃんを怒り飛ばしてしまった
あの日の翌日
やっぱり炎症が酷いため
再度皮膚科に行こうとしたんだけど
休診日だったから
近くで空いている皮膚科を調べて
そこへ連れていくことにした。
患者さんも多くて初診だったこともあり
約2時間待ち…
ずっとは旺ちゃんが待てないから
外に出て近くのお店や本屋さんに入って
気分を紛らわせながら時間を潰す。
やっと順番を呼ばれて診察。
初対面の先生に
旺ちゃんは歳を聞かれて
「5歳!」と答えていて。
見た目的にはね
言葉の理解度の低さなんて
わかんないからさ仕方ないんだけど
先生が
「ぼく~。お口の周りを僕が舐めたり
こすったりするから
泥棒さんみたいな顔になってるよ~!
だから舐めないでね~。
あっほらもう言ってるそばから舐めた!
舐めたら悪くなるよ
触らないでね~ぼく~!
横にならないでね~起きて~
聞いてるかな?」
みたいな調子で
自分の口に
手でつくった輪っかを
セットしながらしゃべってる…
そんな長文
わかるわけないやん
だけんほら
もうわからんくなって
ベッドに横になってみたりして
話を逸らそうとしてるし。
話聞いてないんじゃなくて
わかんなくて
あんな風なんです
お気を悪くしないでくれ
と思いながら
「すみませんちょっと障害があって
言葉の理解度が低いもので
わかんないだけですので。
すみません」
というと
「あっわかんないの?
じゃお母様の方で
説明してください。」
みたいな感じで。
それができりゃ苦労せんわな
今までの経緯も問診に書いたんだけど
再度流れを話すと
他の皮膚科でもらっている薬は
どんなものか聞かれ
お薬手帳を見せた。
「あ~〇〇病院さんにかかってるのね~。
え?こんな薬使ってるの?
…まぁ~処方には個性がでるからね~」
みたいなことを患者の前で言うのは
どうなんだろ
とは思ったけど
旺ちゃんの皮膚炎が治るのなら
と思いながら
口角を上げる努力をしながら
旺ちゃんと手を繋ぐ。
絶対不気味
するとその先生は
自分の考えに基づいて
肌についてのお話を始められたので
一通り聞いて
それを踏まえて
薬を調合してお出ししますので
と言われ
5分くらいだったかな
診察時間。
話の内容を聞いていて
そういえば
病院に貼られているポスターの内容は
レーザー治療に
高周波治療
ケミカルピーリングに
サプリの宣伝。。。
美容系要素の強い皮膚科ってとこかな…
患者さんの種類っていうとあれだけど
あまり男性や子どもは見当たらず
お金の自由が利く層の女性が多かった。
来てみないと
ホームページだけじゃ
わかんないよね…仕方ない。
ステロイドの使い方って
賛否がわかれるものだろうけど
違和感を感じつつも
自分の考えに誇りをもっているような
口ぶりだったし
昨日旺ちゃんを怒り飛ばしてしまった
罪の意識なんかも混じって
期待を寄せていたこともあり
どんな薬を出してくれたのか
終業式の通信簿をもらうときみたいに
どきどきしながら会計へいって
処方箋に急いで目を通して
愕然とした。
いやザコすぎるやろこの薬
素人が口出すことじゃないけどよ
あれだけ炎症が強くて
今使ってる薬でもこの状態から
脱せれてないっていうのに
ステロイドをあまり使いたくない
って気持ちしか伝わってこない。
ビビりすぎやろ
こんな薬もらうために2時間待ったんかい
あたしゃぁ~ヨイ
昼寝しときゃよかったわ
ねみぃ~っつーのにヨイヨイ先生ヨイ
もうここに来ることはないな
皮膚科の当たりはずれってえぐい
あの病院が悪かったわけじゃない。
患者さんだってたくさんいたし。
ただ合わなかっただけ。
病院との相性ってのも当然あるよ
だって人間だもの
時間を無駄にしたことと
勝手にだけど期待を裏切られたことと
結局しばらく旺ちゃんの炎症は
変わらないのか…
あれ?
さっきまで暖かかったのに
急に風が冷たくなって
手がいてぇ~さみ~
つかもうこんな時間やし
お腹もすいたし
とか思いながら帰っていると
どんどん怒りがこみ上げてきて
「つ~か
旺ちゃんのあの痛々しい顔を見て
『泥棒みたい』は失礼じゃね
冗談が通じない程
純粋な人間じゃないけどさ
初対面よ
だいたい旺ちゃん
泥棒知らんしな
細かいこと言えば
泥棒のイメージ像なんて
それぞれやろ
まぁ~だいたい想像はつくけどよ
あれやろ黒のベレー帽もしくは
唐草模様の風呂敷かぶって
鼻の下で結んだひげルック
昨日旺ちゃんを怒り飛ばした罪悪感とか
あの先生にしたら
しったこっちゃねーし
旺ちゃんのかゆみがどの程度か
把握する術がないあたしの気持ちなんか
関係ないやろうけどよ
うちの旺ちゃんを泥棒と一緒にすんな
泥棒よりかわいいんじゃ
比べもんにならんわ
せめてカールおじさんか
収録押した
チェルチェルランドの王子様やろ
また変わったことがあれば来てください
結っ構です」
とかって思いながら
ペダルに八つ当たりしてたら
すげ~速さで帰り着いてちょっと得した
帰って冷静になって
今日の病院での時間を
無駄にしたくないなと思って
もう一度話された内容振り返ってみると
確かにスキンケアの話は
一理あるなと思って
旺ちゃんのスキンケアを見直すことにした。
まず旺ちゃんの顔いつもは石鹸で
わしゃわしゃわしゃ~って
洗ってるんだけど
まっ安いんやけど
あたしの洗顔の石鹸を使う様にして
泡もっこもっこにして
優しく洗うへ変更
風呂からでたらすぐ保湿
薬も優しく叩き込む感じの塗り方へ。
ワセリン塗ったら
ラップパック&ホットタオルで
薬の浸透を高める。
そして
旺ちゃんの肌を心配したTommyから
加湿空気清浄器が届いていて
優しすぎる
旺ちゃん愛されてる
加湿器&ストーブのやかんの水蒸気で
部屋の乾燥を防いでっと。
とにかく子どもの皮膚は
薄いから
スキンケアは確かに大事で
乾燥が大敵なのは確かなこと。
後食事のときの
食べ物の皮膚への刺激で
痒みが増すことも考えられるため
食事の前は特にワセリンベタ塗り。
保湿加湿以外で
乾燥と闘う術はないか考えて
oliveoilの摂取を思いついた。
ヨーグルトメーカーでつくった
R-1ヨーグルトを
毎日食べさせているから
ヨーグルトにオリーブオイルをかけるのは
と思いついて試してみた。
oliveoilとヨーグルトの組み合わせって
どんなだろ…薬っぽくなって
旺ちゃんムリかな
って思って毒見をしてみると。。。
oliveoilかけたほうが
断然おいしいことをこの日発見
なんかコクがでるというか
深みが出てoliveoilの味が
ヨーグルトの味を邪魔するかと
思っていたんだけど
全然そんなことなくてびっくり
すごい発見をした
と思って試しに
“ヨーグルト オリーブオイル”
で検索かけると。。。
すげー情報出てきた
な~んだすげー発見だと思ったら
意外と常識だったんだ
いつもと違う色の
ヨーグルトにやや不信感を抱いていた
うちのちぇるちぇる王子。
そ~っとちょびっと食べてみて
ってなって
「おいしい~」
っていいながら完食
体の中からも乾燥と闘おうやん
とにかくやってること
全部女子だけど
その甲斐あってか
塗り薬の効果が高まって
光の条件とかも一致していないから
正確な判断はしづらいだろうけど
写真比較。
1週間のビフォーアフターを比較すると
⇩
肉眼だとより違いがわかる。
今までになく改善あり
まだ服の袖で擦ることもあるんだけど
袖の濡れ方は劇的に減少。
あとごはんのときに
確かに袖で擦ることが頻回なことにも
気付いて「口痒いん?」
って何度も何度も聞いていたから
“痒い”という単語と意味が
旺ちゃんの中で一致した模様。
環境を整えることで問題行動
(今回でいうと袖で炎症部分を擦る行為)
を軽減できることを証明できたかな
「ゴシゴシしない」
って怒り飛ばすだけじゃ
問題行動はなくなるばかりか
怒られるストレスだったり
触るなって言われるほど
痒みが増すだったりで
問題行動は助長するばかりだったかも。
問題行動の背景を探る大切さを
改めて実感。
無駄な事なんてないんだな
ただやっぱ
あの口の前にセットした手の輪っかの
情景を思いだすと
やたらむかついてくる
なんでかわからんけど
あと「ぼく~」ってやつも
なんやろ今思い出してもな~んか
鼻につく
そして処方されたザコ薬は
引き出しに封印
いつも読んで下さりありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪