goo blog サービス終了のお知らせ 

~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

12.6☆

2018-05-20 | 旺ちゃん(^з^)-☆

単心室症

手術歴・治療経過についての

詳しい内容は

コチラママンのラクガキ。。。

 

発達障害関連ページ

コチラママンのラクガキ。。。Ⅱ



らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆



5月10日こども病院外来。

 

案の定採血で大パニックになって

グルグル巻きの刑

 

いつかちゃんとひとりで座って

泣かずに採血できる日が

くるんやろか

 

すごい嫌がり方するし

力すごいし

 

採血が終わるとケロっとして

「ありがと~

って処置室から出ていく

 

そして赤ちゃんを発見して

撫でくりまわす

そしておもむろに赤ちゃんのママに

「おうしょうくん

あかちゃんだっこしたい

おねがぁ~い

 

 

なんかすげ~長文

“おねがぁ~い”

はミニオンのDVDで覚えた

 

結構はっきり聞こえたと思ったら

通じていたみたいで

「いいよ~ここ座って

って赤ちゃんのママ。

 

心地いいママの抱っこから一転

ミニオン系男子の抱っこに

ギャン泣き赤ちゃんと写真撮影

 

 

ギャン泣き赤ちゃんを見て

「どうしたとぉ~?」

 

 

まさかの博多弁

 

幼稚園で覚えたんだろうな~

 

根治はしてるとは言ってたけど

やっぱ心臓病の赤ちゃんを

泣かせるのにちょっと焦って

急いで赤ちゃんをママに返す

旺ちゃんは

まだ抱っこしてたそうだったけどね

 

そのあと心電図と心エコー。

赤ちゃんもトリクロを飲んで

心電図室に入室していた。


背がまた伸びていて

108㎝になっていた

 

 

 

 

こんな感じで

弁逆流は中等度あるけど

今のところ心臓機能に

影響は出ていないってところかな。

 

ちょうど旺ちゃんのエコーが終わる頃に

心電図室にいた子が

急変したみたいで

ハリーコール

って声が聞こえたかと思ったら

色んなところから

先生や看護師さんが

集まってきて。

慌てて旺ちゃんは退室。

 

さっき抱っこさせてもらった

赤ちゃんも心電図室にいたはずだから

気になった。

 

 

しばらくして心電図室の方は

落ち着いた様子で

さっきの赤ちゃんのご家族も

普通に待合室で待ってる様子だったから

あの赤ちゃんが

急変したわけではなさそうだった。

 

術後の患者さんぽい赤ちゃんが

心電図室に入っていくのを見たから

もしかしたらあの子だったのかな。

 

看護師さんたちが

カートやポンプのセットを

片付けていた。

表情は穏やかだったから

あの術後の赤ちゃん

落ち着いたみたいだった。

 

あの赤ちゃんのご家族は

怖かっただろうな。

 

あたしも久々ドキッとした。

 

弁逆流まあまあある旺ちゃんが

めっちゃ元気にしてくれていて

なんだかすごく頼もしくなったな

なんて思う外来になった。

 

そしてBNPは12.6

 

素晴らしい

 

会計を待っている間に

旺ちゃんがNICUいたとき

ちょうど新人さんで入ってきた

看護師さんに遭遇

 

今は循環器病棟にいるって。

あの頃

旺ちゃんで症例を書いたって聞いた

 

たくさん勉強させていただきました

なんて言われた旺ちゃん

 

旺ちゃんBNP1万超えてたよね

って話してて

「今日のBNP12.6ですよ

って言うと看護師さん言葉失ってたよ

 

急変した赤ちゃんも

どうか元気になってほしいな。

 

何年か後には

あんな時もあったよねって

笑って話せるようになってたらいいな。

 

就学前にカテをすることが多いんだけど

旺ちゃんは酸素卒業試験で

心カテを2017年にしているから

酸素卒業☆

次回のカテは2020年かなって。

 

2020年の旺ちゃんと心臓は

どんなだろうな。

 

どうか心臓は現状維持を

旺ちゃんはグンと成長していますように

 

2020年には

泣かずに採血できるようになってたいね

 

 

 


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害児ランキング


いつも読んで下さりありがとうございます。

ランキング参加中です。

それぞれランキングがみれます。

クリックよろしくお願いします。

ポイントは自動的に振り分けられます♪

 

旺ちゃんパパの会社紹介です。

旺ちゃんを助けてくださった

医療界に恩返しがしたいという想いから

この会社を立ち上げました。

お知り合いに医師の方がおられましたら

旺ちゃんパパの会社を

是非宣伝してください

株式会社プリーマHP