旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
発達障害関連ページ
コチラママンのラクガキ。。。Ⅱ
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
鍵盤ハーモニカの練習を始めて
約2週間後の途中経過
8月8日午前
8月8日午後
午前と午後とじゃ
ちょっとあまり違いないかもだけど
随時進化してるよん
毎日練習してる
おかげで
どれみふぁマッキーが消えかけて
また上から書いたくらい
旺ちゃん頑張ってるよん
しかも自主的に
「あっケンケンハム」
とかっていいながら準備して
楽譜を立てて
ママンの鼻歌は常に
みんながみんな英雄
刷り込み作戦
Partがわかれているから
まだまだ荒くはあるけど
ひととおりできるようにはなったんだけど
他のPartも弾くのかな??
一度先生に教えてもらいに
幼稚園に行ってこようかな~。
特訓の成果もみてもらいたいしね
ただこないだ
STの先生にケンケンハム見せる!
って自分で言い出したくせに
いざ披露しようとすると
あの旺ちゃんが恥ずかしくなったのか
もじもじして
結局弾かずに帰ったし
なんっじゃそりゃ
なんのために
鍵盤ハーモニカ持ってきたんよ
意味わからん
恥ずかしいって感情が
やっと芽生えてきたみたい
あとまだ鍵盤ハーモニカは
自信がないのかもな。
結構上手だと
あたしは思ってるけどね
最初に比べたら。。。ねぇ
家では結構堂々と弾いてるけど
なにせギャラリーが
あたしとらんまりだけやけんなぁ
まりもに至っては
聴いてもね~し
いつも読んで下さりありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
旺ちゃんパパの会社紹介です。
旺ちゃんを助けてくださった
医療界に恩返しがしたいという想いから
この会社を立ち上げました。
お知り合いに医師の方がおられましたら
旺ちゃんパパの会社を
是非宣伝してください
株式会社プリーマHP
⇩