胡四王山・・・岩手山旅3days。最終日は周辺観光などなど♪
タイトルは山の名前ですが、花巻市にある宮沢賢治記念館のある敷地が胡四王山という山の中にありますので、一応登山という事で締めくくります😁
初日の八幡平と2日目の早池峰山が充実しまくり放心状態(笑)そしてゲスト3名が今日帰途に着くという事で疲れを残さないよう近辺の観光地をご案内しました。でもイーハトーブ賢治の魅力にどっぷりと浸かって帰られたとか^^皆さま大変ありがとうございました!!
本日のご案内:五郎沼の古代蓮→イギリス海岸→胡四王山→宮沢賢治記念館→山猫軒(昼食)→童話村→新花巻駅でお見送り
■記録
リクエストにお応えし花巻の賢治記念館に向かう途中で五郎沼。古代蓮が1輪
これも途中のイギリス海岸。一応伏線ということで^^
では本日の登山口。記念館地獄の階段へ。あめにもまけず・・・と数え350段超💦
胡四王山の頂上は記念館と離れた胡四王神社の境内にある。誰もいない静かな空間・・・
続いて記念館へ。皆さん昨日の疲れは・・・全然残っていない💦
じっくりと館内を観覧されていました😄
お昼になったので注文の多い料理店山猫軒へ
私はかつ丼いただきました~。んまい!!
続いて童話村へ。新幹線の時間までゆっくりまったりです
車でアイスコーヒーを入れさせていただきました。3日間ありがとう~!!
ギターも弾かせていただきました。動画はフェイスブックにて~
■勝手に難易度指数 5points
■感想、反省等
・楽しい3日間あっという間でしたね~
・岩手の初夏を満喫いただけましたでしょうか?
・特にも八幡平と早池峰の高山植物は美しかったですね
・天気も上々。暑くなく寒くなく気温も丁度いい感じ
・あまり疲れることなく歩くことができましたね
・梅雨の割にいい天気が続いてますがちょっと後が怖いな~
・この夏も引き続き楽しい山歩きができますように🙏