登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

小朝島山

小朝島山・・・暴風雪警報の最中に新規ルートを探検

巷は3連休ですが自分はいつものごとく昨日明日は出勤のパターン。で唯一の休日の今日はなんと暴風雪警報・・・ふっふっふ。もうどうにでもなれ~という感じです。なので低山探検に甘んじます。どっかのレコで「小朝島」というとっても気になっていたピークに登った記録がありましたので、暴風雪警報の最中、そして冬季限定っぽいルート等々今日はチャレンジャーであります。しかもかなり遅い時間から・・・まぁ山は新型コロナなど関係ないですからね~。更にテン泊縦走訓練初日ということにして12Kg超の荷物を背負ってみます。結果腰を痛めるという惨敗感^^

■記録

この冬にコツコツ揃えてきた装備を並べてみる。一応夏山1泊2日テント泊を想定。シュラフは着替えに突っ込む。ULに努めるも背負う分だけで12Kg。更に身に着けたりする時計やサングラス、ポールなども考慮しなければならないのだ

40ℓザックでは少々厳しいのでサブザック代わりのポーチ6ℓを乗っけてみる。疲れたらウェストポーチにもできる。まだ入る余地もあるがズッシリ来るのでまずはこんなもん。因みに夏山は短パン半袖を基本とする

この装備であそこを目指す。因みに藪漕ぎも想定してヘルメットを着用することに。もちろん熊スプレー持参

今日は立石コースから。下ったことはあるが登りは初めて

いきなり急である。しかもドロドロ

まずは参拝。不思議な空間

岩山低山なのでマムシはいるだろうね

昨夜降った雪で歩きにくい。ベースは泥だし

プーさんの仕業。一応万が一に備え気を引き締めながら

チェーンアイゼンには適さない状態。滑り止めなのに逆に滑走促進状態^^

稜線に出ると傾斜緩む。もうちょいかな

とりあえず朝島山。瞬間暴風直撃という感じ

重い装備は効くね。看板はずれていた

風は凄いがキラキラと輝く平野部。美しいと思う

山々はどこも時雨の中に。中央のあれが小朝島だね

さてアドベンチャー開始。最初は激下り

この区間標高差150m。岩と泥と藪のミックス痩せ尾根でなかなか凄まじい。それでもこのオレンジテープにどこか安心感

途中林道に出合う。帰りはここからかな

鞍部を過ぎると緩やかな登りに転じ、藪も殆ど無くなり快適な登山道・・・路は無いが誰かが登っている感じ。踏み跡ははっきりしている

さほど登り返すことなく小朝島の標柱発見

おお~何となく感動。これがあの気になっていたピークか

と言うことでピークハント完了!!

いつの間にか風も収まり朝島山本峰を見上げる

さすがに眺望も無いのですぐに引き返すことにする

やはりこれを登り返すのは厄介なので、左の林道に沿って進んでみることに

カモシカのトレース拝借。因みにチェーンアイゼンはとっくに外している。お陰でとっても歩きやすい

林道は九十九折りに走っており何処に出るのかなと少々ワクワクしながら

すると見覚えのある中央・鉱石跡コース分岐に到着。納得。電波塔ってあったかな?

程なく中央コース登山口。最初はここに出るのかなと思っていたが少し違ったようだね~

赤くなってきている。自分は関係ないが

舗装道へ。後は真っすぐ。結局周回縦走してしまった

今日も無事下山完了。激下りで腰が痛いが・・・

■タイム
13:39 立石コース登山口出発
13:44 立岩神社
14:17 朝島山
14:28 林道出合
14:33 朝島と小朝島の鞍部
14:44 小朝島到着
15:00 林道出合
15:11 中央・鉱石跡コース分岐
15:13 中央コース登山口
15:17 舗装道合流
15:25 立石コース登山口到着
 ※登り 1時間5分、下り 41分

■GPSログ
距離:4.50km、高度の上昇/下降:404m/-404m



■勝手に難易度指数
14+2(雪+葉っぱ下駄)=16points

■感想、反省等
・行ってみるもんです。納得しました
・朝島山の隣の双耳峰っぽいあのピークは何なのか?
・以前からかなり気になっていたピークを踏めました
・もちろんログはダウンロードしたものをペーパーで
・登ってみて前衛峰であることが判明。勝手にですが
・きちんと標柱もあったりして大満足なりです
・こんな天気の日に思わぬ収穫・・・の程でもないですが
・腐れ雪にアイゼン類は邪魔なだけですね
・脱いだらスッキリ。快調な歩きに変わりました
・しかし後になってから腰痛いです
・歩荷縦走訓練とノーストック・・・続けてみよう

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事