兜明神嶽・・・何故かこの日だけピンポイント雨😓でも楽しい登山!!
この日はずっと晴れ予報だったのに前日になっていきなり一転雨予報へ💦どの天気サイト見ても安全日だったはずが・・・。結局天気って予報専門官でもわからないんですね。やはり観天望気に磨きをかけるのが一番かなと思う今日この頃です。
しかし今日のお客様は一味違いました!!この雨すらも楽しむという賑やかな人たち!!各々雨対策も万全で始終賑やかな山行でした。残念ながら兜山頂上は滑って危険なので一部の人しか登れませんでしたが、小屋ではラーメンを振舞わせてもらって満足いただけたかな~と勝手に思ってます^^
■記録
雨ですね~。でもわいわいと楽しんでいます^^
翁草がありました。これは珍しい!!貴重な花ですね
あの大きな木は何だろう~。皆さん不思議がっている
シナノキの巨木の前で記念写真!!
エゾハルゼミの抜け殻だけど、今日は鳴いてくれませんでした
見晴山到着。早池峰山は見えないけどこの景色の広がりに感動~
雨が激しく💦もうすぐ小屋ですよ!!
で、持ってきたインスタントラーメン3種混合調理中!!3種類以上のフライ麺混ぜると本当に美味しくなるんですよ!!
ラーメンで乾杯ですね 笑
どうだ旨いでしょう???笑
山飯後頂上へ行ってみることに。とりあえず付け根までは皆さん問題なし。しかしやはり今日は雨でぬれているのでリスク高し。どうしてもピークハントしたい人だけ案内します
ということで、安全なルートをご案内して2名さま頂上制覇です!!おめでとうございます!!登れなかった人は後でリベンジを誓っていただく😆
下りは特に慎重に!!で無事下山しました。ご参加ありがとうございました^^
■タイム&GPSログ
■勝手に難易度指数 14points
■感想、反省等
・こういう雨の登山もまた一興
・シトシト降る雨の中濡れながらも楽しく山頂を目指すのも勉強になります
・参加者の中には「次は絶対登山靴買う!!」と言い人もいました^^
・徐々に山に慣れて道具も揃えれれば楽しくなります
・翁草や区界タンポポなど貴重な植物も見れてよかったと思います
・山小屋で食べるラーメンいかがでした?
・山ご飯って何故かうまいんですよね~
・結局これが今日の一番の目的だったのかも笑
・参加された皆さまお疲れさまでした!!