「今」を輝いて生きるために「死」を視野に
第271回「自分の死を考える集い」御案内
主宰 中村仁一医師 特養同和園診療所所長
今月のテーマ(2018年10月)
ぼけ”にくすりは不要、
かかわりこそが大事。(その2)
~かかわり方を 考える~
講師:中村仁一 氏
日本人は、病気を治すのはくすりと、
くすりに過大な期待を抱きすぎています。
先月は、”ぼけ”に対して、そのくすりも、さして
有効でないという話をしました。 今月は、
後半の「かかわりこそが大事」という、その
”かかわり方”について考えてみましょう。
日時 10月20日(土)午後2時~4時半
場所 【ハートピア京都】 参加費:千円
京都駅から地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車⑤
京都市バス:京都バス:JRバス「烏丸丸太町」
第271回「自分の死を考える集い」御案内
主宰 中村仁一医師 特養同和園診療所所長
今月のテーマ(2018年10月)
ぼけ”にくすりは不要、
かかわりこそが大事。(その2)
~かかわり方を 考える~
講師:中村仁一 氏
日本人は、病気を治すのはくすりと、
くすりに過大な期待を抱きすぎています。
先月は、”ぼけ”に対して、そのくすりも、さして
有効でないという話をしました。 今月は、
後半の「かかわりこそが大事」という、その
”かかわり方”について考えてみましょう。
日時 10月20日(土)午後2時~4時半
場所 【ハートピア京都】 参加費:千円
京都駅から地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車⑤
京都市バス:京都バス:JRバス「烏丸丸太町」