ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
1945年生まれのおじいちゃん!
2023年8月には78歳になります。今はウクレレ教室に通い!カラオケとゴルフ大好きです。
頚椎症性脊髄症手術から1ヶ月経ちました
2024年04月09日 19時45分00秒
|
健康
頚椎症性脊髄症の手術から早くも、
1か月が経ってしまいました。
やっと頭の重いのが少しずつ減ってきましたが、
元の状態の様に戻るのは、なんとなくもう1ヶ月位かかりそうな気がします。
神経の状態は、右手については90%は戻ったようですが、両足の神経は70%位は戻った様です。
歩行は少しふらついたり、力が抜けるときがあるので、杖が必要です。
今度の診察は4月26日です。
最初に左膝の手術の予定だったので、26日には左膝手術の予定を決めてきたいです。
手術後2週間で退院しました。
2024年03月25日 17時10分35秒
|
健康
予定通りに手術後2週間の3月20日に無事退院しました、と言うか退院させられた。
もう少しリハビリを受けていたかったが、規定通り2週間で退院しました。
退院時には、両足の感覚がまだ戻っていませんでしたが、右の手足には手術前よりも力が入るようになっていました。
階段も右足から登る事が、出来る事に回復していました。
歩行には不安があり、杖を使っての歩行です。
どの位の期間で、前の状態に戻れるか心配です。
現状は、起き上がっていられる時間は、1時間ちょっとです。
寝たり起きたりの状態です。
頚椎症性脊髄症手術は成功です
2024年03月18日 11時11分00秒
|
健康
3月8日手術しました。
徐々に神経系統は回復していますが、首を切ったせいで、両肩と首のつけねが凝っていて、動かず起きられないので、15日まではほとんど寝ていました。
リハビリに毎日通うの楽しみです。
リハビリ室の前にはr、8階屋上庭園があるので、
ここで過ごす時間が楽しみです。
頚髄症で、入院手術に
2024年03月08日 00時33分00秒
|
健康
'指先の痺れは治りましたが、右の手足に力を入れる事が、
できなくなってしまいました。
左膝の人工関節置換手術を3月28日にする予定でしたが、
頚髄症の手術を先にする事になってしまいました。
階段も立って登れず、四つん這いで登らないと登れず、
右手も上げる事できず、着替えるのも大変になってしまいました。
首の神経の通り道広げるのですが、神経が元の状態になるかは
わからないとの事、とても心配です。
懐かしい、昭和39年の想い出
2024年02月25日 15時01分55秒
|
健康
昭和39年、東京オリンピックの年に撮った写真が見つかった。
八王子駅前の大谷蕎麦店の看板です。(写真は親友です)
中華そばが60円、天ぷら蕎麦が100円、なべやき130円
とても美味しく食べていました。
工学院大学1年生の時に、八王子の学生寮に入って、
1年間勉強しました。
この1年間の寮生活は、本当に青春の想い出がいっぱいの1年間でした。
2年生から4年までは、自宅から通学した、新宿校舎での授業でした。
未だ淀橋浄水場が残っていました。
去年仕事辞めたせいなのか?、
毎日のように若い頃の想い出が浮かんできます。
楽しい想い出が思い出されるのは、とても仲の良い友人達がいたからと、
友人達に感謝です、ほんとうに有難うございました!
78歳となった今、あと何年いきられるやら?
頚髄症になっちゃいました。
2024年02月15日 22時46分00秒
|
健康
2月2日急に両手の人差し指が痺れ始めた。
翌日整形外科で診察し、MRIで検査したら、頚髄症の診察結果がでました。
今も右の手と足が上手く動かない。
字がちゃんと書けない。4月26日に脊髄の検査予定です。
江東区大島3丁目再開発案が平成16年に準備会発足して今年20年もたったのに!なぜ進まない
2024年01月23日 22時08分03秒
|
健康
未だに進展がないのですが、
江東区長が変わったので進展あるのかな?
でも問題解決に向けて難しい
平成16年に「大島三丁目街づくり協議会」の発足から始動した「大島三丁目1番地区市街地再開発事業」は、地域の多くの方々のご協力・ご支援を賜りながら、平成25年2月に準備組合が発足し、活動を本格化させて参りました。
現在の西大島地域は、木造家屋密集による防災面の課題、高齢化によるコミュニティの衰退や商店街の賑わい喪失など多くの問題を抱えている状況です。
私たちは、「防災性の向上」、「交通基盤の整備・改善」、「にぎわいの創出」を3本の柱とし、再開発事業を通して諸問題を解消するとともに、大島三丁目だけでなく西大島地域全体に”安心・安全”と”にぎわい”をもたらし、世代を超えた多くの方々に「住み続けたい」と思って頂けるような魅力ある街を作りたいと思っております。この事業にはそれを成すだけの力があると、私は確信しております。
まだ道半ばではございますが、当事業が西大島地域の輝く未来を築いていく礎になりますよう、引き続き皆様からのご支援・ご協力を賜りたいと存じます。
今後ともよろしくお願いいたします。
大島三丁目1番地地区市街地再開発準備組合
https://oojima3-1saikaihatsu.jp/
人工関節置換手術
2024年01月19日 23時11分00秒
|
健康
人工関節の前検査の尿検査、血液検査、心電図、MRI検査で異常が無く、3月28日に手術する事に決定しました。
でも心電図で波形で少しおかしなところがあるというので、追加検査で心臓のエコー検査をしたが、心臓の動きや、大きさをみたが、異常無しになった。
待ち時間や、順番をスマホアプリで見られるようになったので便利です。
今やスマホ時代⁉️
決心しました。
2024年01月15日 11時21分00秒
|
健康
両膝の人工関節手術をする事に決めた。
混んでいて、4ヶ月待ち、両膝いっぺんにはできず、半年後に片方を手術だそうです。
病院によっては、続けてしてくれる所もあるそうです。来年からゴルフ再開する。
前から欲しかった、アップルウオッチを買っちゃった
2023年12月14日 23時53分00秒
|
健康
東京駅前の、丸の内アップルストアで前から買おうか迷っていたが、今度は思い切って買っちゃった。当分のあいだ自分の好みに直すのに遊べますので、楽しみです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»