
もう昨日帰ってきたんですが、
29,30日と1泊2日で高野山の宿坊に泊まってきました
去年は寒いくらいだった高野山。
涼をを求めて今年はもっと暑い内の8月に行くぜ~~~
~~~と
行ったら、暑かったです
高野山と言えど…。
画像は大伽藍の敷地にある神社(あるんですわお寺と神社が隣接して)にいらっしゃった
しゅっと足の長い素敵な狛犬さま
ちょっとつっちに似てるでショウ。長い足とお顔の険しいあたりが。
高野山の目的は「涼しいこと」「山」「うまい精進料理」です。
今回山部は3人が先行し、後で呑み部(へうが含む2名・誰とは言わないが山のつく人)と合流、
という近場ならではの雑な旅行です。
雑に予約もしないで行ったら、乗るつもりだった特急こうや1号は満員で乗れず、
次の急行になり、スタートから15分遅れ
その後も途中ドン行に変身したり、バスがなかったりで、
山に登り始めたのは12時過ぎでした。
まあ、遅く登っても遅く着くだけの事だし。
今回は「高野三山」で3つの山、摩尼・楊柳・転軸山を登ったり下ったりするコースです。
いや~~~ゲームと原稿とイベントしかしてない衰えきった体にはガチできつかったすね。
もともと500メートル位の所からスタートするんですが、
それを1000メートルまで上がり、また下り、と、ホンマに山を3つ登り下りしました。
比較的涼しいといっても、やはり8月の登山は暑い。
ユニ●ロのドライレギンスがべっとりとくっついて気持ち悪かったっす。
汗疹もできた
やっぱり高くともスポブラの素敵スパッツを買うべきだろうか。
そんなことを考えながら、休みつつもなんとか越えました!山3つ!
どこも緑が深くて気持ちのいい道だったんですが、
1カ所たりとも景観の開けた所はなく。
すてきな景色の写真は1枚も撮れませんでした
ちゃんと携帯の電波は通じてメールはきてた、
へうがから「今特急なう、えみちゃんとかる~く泡の出るものをのんでま~す」とか。
~つづく~
29,30日と1泊2日で高野山の宿坊に泊まってきました

去年は寒いくらいだった高野山。
涼をを求めて今年はもっと暑い内の8月に行くぜ~~~

行ったら、暑かったです


画像は大伽藍の敷地にある神社(あるんですわお寺と神社が隣接して)にいらっしゃった
しゅっと足の長い素敵な狛犬さま

ちょっとつっちに似てるでショウ。長い足とお顔の険しいあたりが。
高野山の目的は「涼しいこと」「山」「うまい精進料理」です。

今回山部は3人が先行し、後で呑み部(へうが含む2名・誰とは言わないが山のつく人)と合流、
という近場ならではの雑な旅行です。

雑に予約もしないで行ったら、乗るつもりだった特急こうや1号は満員で乗れず、
次の急行になり、スタートから15分遅れ

その後も途中ドン行に変身したり、バスがなかったりで、
山に登り始めたのは12時過ぎでした。

まあ、遅く登っても遅く着くだけの事だし。
今回は「高野三山」で3つの山、摩尼・楊柳・転軸山を登ったり下ったりするコースです。

いや~~~ゲームと原稿とイベントしかしてない衰えきった体にはガチできつかったすね。

もともと500メートル位の所からスタートするんですが、
それを1000メートルまで上がり、また下り、と、ホンマに山を3つ登り下りしました。

比較的涼しいといっても、やはり8月の登山は暑い。

ユニ●ロのドライレギンスがべっとりとくっついて気持ち悪かったっす。

汗疹もできた

そんなことを考えながら、休みつつもなんとか越えました!山3つ!
どこも緑が深くて気持ちのいい道だったんですが、
1カ所たりとも景観の開けた所はなく。

すてきな景色の写真は1枚も撮れませんでした

ちゃんと携帯の電波は通じてメールはきてた、
へうがから「今特急なう、えみちゃんとかる~く泡の出るものをのんでま~す」とか。

~つづく~