ヤジ将軍のおなぁ~りぃ~

世の中のニュース、日常、スポーツ、芸能界をおっさん超主観ぶったぎり! ヤジ将軍様のおなーりぃー!!

平成ラスト紅白、審査員に阿部サダヲ、安藤サクラ、出川哲朗ら

2018-12-19 16:30:17 | 芸能


これは良かったよね~。
出川哲朗の長年の努力が報われた感じで。
和田アキ子が出ないで、出川哲朗が審査員で出るという辺りにも感慨深さがあるよね。

中村官九郎と阿部サダヲは来年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」枠、安藤サクラは連続テレビ小説「まんぷく」枠、永野芽郁は主演した
連続テレビ小説「半分、青い。」枠かな。

あとはスポーツ枠で競泳女子の池江璃花子、スピードスケート女子500メートルで平昌五輪金メダルの小平奈緒、サッカーロシアW杯日本代表主将の長谷部誠か。サッカーは大迫じゃないんだね。あと「そだねー」の女の子たちも出ないのか。

それと文化人枠の俳人でエッセイストの夏井いつき、狂言師の野村萬斎というチョイスも悪くはないけどいまいちわからない。

とね、こうみても出川哲朗はちょっと浮いてるけど、そこがいいのかな。

大晦日、楽しみだね。

大相撲、関取を対象「付け人に関する特別研修会」を実施

2018-12-19 15:25:56 | スポーツ


このニュースでちょっとびっくりしたのは、この研修の長さ。

15分だよ!!

あり得る?

あり得ねーだろ!!!

15分ほど行われた研修では、八角理事長(元横綱・北勝海)と春日野巡業部長(元関脇・栃乃和歌)が講師を務めたって書いてあるけど、たった15分ってさぁー……

「俺みたいにはなるな!」
しか言えないんじゃないかな?

せめて、1日中、9時から17時までやろうよ。

そんな鼻くそみたいな研修じゃまた起きるよ、多分。

巨人・岡本、6800万円増の8000万円でサイン

2018-12-19 15:17:28 | ストーブリーグ


今年一番のブレイクじゃないかな。
球界史上最年少の3割30本100打点なんだ!

今季は143試合の出場で途中から4番で固定、打率・309、33本塁打、100打点と4番として文句ない成績を叩き出した。


岡本
「税金に関係なく全て貯金にまわしたい。」

早くも税金の心配か。
一寸先は闇だからね。
そうならないように、来季も今季の成績を継続して欲しいね。

ソフトバンク・グラシアル、残留へ

2018-12-19 13:28:13 | ストーブリーグ


一頃、助っ人外国人野手というと3番から6番でホームランバッターが当たり前で、2割7分、20本塁打でも1年で解雇・退団とかザラだった。

ソフトバンクのグラシアルはこうした意味では新しい助っ人外国人の在り方だと思える。

今季は内外野のユーティリティーとして54試合出場、打率.292、9本塁打、30打点。
少ない出番の中では上々の成績だよね。

デスパイネの穴を埋めたのは大きかったし、他の野手だっていつどうなるかわからない。スペア的なユーティリティや代打だって立派な助っ人。
そう考えると、阪神のナバーロ辺りにも活路が見えるよね。

バースやローズ、ラミレスばかりが助っ人外国人じゃない。
来季も活躍して新しい助っ人外国人のスタイルを確立して欲しい。

前巨人・寺内、BCリーグ栃木ゴールデンブレーブス新監督に就任

2018-12-19 12:58:41 | スポーツ


おっ、前巨人の寺内が新監督というのはどういう人選なんだろうね。まあ、たしかにOBだけどさ。

他にも今季は打撃コーチ兼任だった元ヤクルトの飯原誉士外野手がヘッドコーチ兼任、今季限りで現役引退した前ロッテの岡田幸文氏が外野守備走塁コーチに就任か。前ロッテ・岡田の外野守備走塁コーチというのは分かる。

それよりも栃木ゴールデンブレーブスのWikipediaを見て分かったけど、中日から自由契約になっていた若松が栃木ゴールデンブレーブスにいるじゃん!
いつの間に?

調べたら12月6日にひっそりと栃木ゴールデンブレーブス入りをしていたのね。
逃していたね。

寺内はいきなり監督だけど、新天地の全く新しい仕事を頑張って欲しいね。