
ダメだと思っても県庁の営業戦略部長がdisっちゃダメでしょ。
堀江英夫営業戦略部長は身のフェイスブックに5日に
「水戸はダメだな。死ね!」と書き込んだ、と。
で、堀江部長は
「酒に酔って覚えていないが、やってはいけないことをしたと反省している」
堀江部長は、5日午後から東京都内で友人らと酒を飲み、同8時ごろ書き込んだとみられる。約2時間後、知人から問い合わせを受け削除した……やはり酒に酔ったらSNSをやっちゃダメだね。
とろサーモンの久保田と変わらないじゃん。
ダメだと思ったら、自分で良くするしかないよね。
改めて気がつきましたが、
ダメ出しまでは1万歩譲れても、
「死ね」はやはり人てして問題がありますね。
自分の県庁の職員にこんなのがいたら大泣きですね。