残りの人生どうしましょ♪

60代半ば これからの人生を少しでも楽しく過ごすために
日々のことを綴っていこうと思います。

居場所がない

2023-11-20 19:20:41 | 日記

安心して安らげる居場所がないなぁと思うこの頃

何かにせかされるような気持ちだったり

何かしなくちゃいけない焦燥感だったり

自分が必要とされていると感じる場所がないような。。

もちろん 高齢の母と暮らしていますので 私が先に逝くようなことはあってはならないのですが

息子のことも安心できるような状態ではないので 親としては頑張らないといけない

ですが、まず仕事は 雇用延長にはなったものの ハラスメントではないかと思うような

毎日のやるべき仕事がない状態。いやなら辞めろってか? (*´▽`*)

通勤に片道1時間以上もかけて 嫌な思いまでしてしがみつくのもどうかと思う。

なので 仕事は探そうと思い 動き始めてはいるものの 60代半ばともなると

なかなかないのです。

あるのは 清掃のお仕事か介護職。 どちらも体力勝負かなと感じているのでできれば避けたい。

そんなこんなで うつうつとして気分を抱えていては運も逃げるよね。

心の底から笑えるように 頑張っていこう。。。

あ、今年いったハイキングのことを順番に書く予定だったのを忘れてる('Д')

明日から また現に書こうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は何がしたいんだろうか。。

2023-11-19 20:19:48 | 日記

今夜は近くの建物の屋上で「星を見る会」があるという記事をみつけたので

ちょっと行って来ました。

立派な望遠鏡がいくつも並んで設置されていました。

でも、残念なことに今夜は曇り空。

月と木星がしっかり見れたはずとの説明がなされていましたので

空を見上げて見たところ かろうじて 月が

私のスマホでは満月っぽく見えますが 三日月(笑)

東の方には雲の切れ目から明るく見える星ひとつ これが木星でしょうか。

10分ほどそこにいましたが、

星に興味があったわけでもないのに わざわざ出かけた私。

何がしたいの?

そういえば中学の頃 夏休みに同級生の男子3人と女子3人で学校で待ち合わせをし

そこからプラネタリウムに行ったことがあったのですが、それが学校で大問題になって

親に連絡があったという話(笑) 今では嘘みたいな昭和の話ですね。

あ、話がそれましたが このブログのタイトルにもあるように これからの自分の人生

どうしたいのか 見失っている状態なんですよね。

老後にひとり息子の世話にならないように(今の息子は自分のことで精いっぱい)と

これだけは絶対に何としてもと考えていること。

そのためには働けるうちは働いて 健康に気をつけて 足腰は丈夫でいなくちゃね。

なんだかとりとめのない日記になってしまいました。

今日はこれがおしまい(*´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低山ハイキングに行って来ました。

2023-11-18 20:13:54 | 山とか

今日は月に一度の低山ハイキングの日でした。

急に冬になった気候に戸惑いながら、寒さ対策抜かりなく準備して臨みました。

コーチからは今日は楽なほうだとの触れ込みがあったのですが、とんでもない('Д')

最初からいきなりの急登

画像だとわかりづらいですが

途中 雨も降りだして景色もいまいち

 標識発見

あーーー 雲が~ 

雨もあがり少し青空も(^^♪ 紅葉も少しだけど。

 とりあえず 登頂しました~ ひっくーーーい山(*´▽`*)

 鳩吹山も登頂しました~ さらに低い~(笑)

今日のコースは

 4時間ちょっと 今日は6㎞強 800弱登って降りました。

万歩計は13,000歩ほど。

途中、ロープのある場所もあり ハイキングというよりプチ登山でした。

私にはきつかったけれども、これくらいの山は普通に登れるようになりたいなと思うのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情失禁

2023-11-17 17:49:06 | 日記

聞きなれない言葉「感情失禁」

先日 母の通うデイサービスから連絡があり「感情失禁がありましたので・・」

最初はよく理解できなかったのですが どうも涙が出て止まらなかったようです。

何か悲しいことがあったわけでもないようなのですが、本人も驚いていたようです。

ネットで調べてみました。

**************

感情失禁とは、感情を少し刺激されただけで笑ったり泣いたり怒ったりと、感情をコントロールできない状態のことを指します。
自身で感情を調整することが難しくなり、怒りや悲しみ、喜びなどの感情が突然、押し寄せてきてくるため突然激しい感情を表現します。
感情を過度に表現するため、自分自身や周囲の人間関係に影響を及ぼすことが多いです。

**************

母は悲しみの感情だけだったようですが、続けて次のようなことが書かれています。

***************

感情失禁は様々な脳障害に付随して発症します。代表的疾患の一つが脳梗塞です。

****************

脳障害って 認知症も関係することがあるようですが、母は年齢の割にはしっかりしています。物忘れは多少ありますが、それは私にあるわけで(*´▽`*)

しばらくは様子を見て あまり頻繁はにあるようなら 弟とも相談して一度病院で診てもらおうかなと思います。

本当に知らないことがまだまだたくさんあります。

杖をついてはいますが、100歳を目指して元気でいてほしいと思います。

私も頑張らないとだ(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林部智史名古屋公演

2023-11-16 18:30:00 | 音楽
昨日は林部智史名古屋公演に母と行って来ました。
幕があがり映し出された林部くんのシルエットに心を鷲づかみされてから
最後までずっとしべ虹🌈の中でした。
静岡でMCなしが不満げだった母も今回は感動でウルウル状態でした。

一部途中の
🎵ねえ 泣いて産まれて 〜 🎵 で始まる曲のタイトルは何だったかしら。
「人生で一番幸せな日」の生歌唱は反則ものです。

二部の9月発売のアルバム「rainbow 」オンパレードは言うことなし!
私的には「心の傘」がお気に入り🥰
ポップな「sunny-side up」の時のバンドメンバーの腕ワクワクの踊りの可愛らしかったこと。
終演に近づくにつれどんどんしべワールドに🥰
バンドメンバー紹介のピアノのとしくんの演奏が迫力があって、思わず微笑む林部くん。
楽しそうで本当に良かった!
最後、おててふりふりキラキラバイバイ👋はなく
深々と全員でお辞儀をされていました。
完売ではないものの満席に近かったととしくんのコメントがあり
来年も名古屋に来てね。

こうして元気をいただいた私なのでした。
今年の生しでは今回で終わり😢
後は「おうちでコンサート」を楽しみに頑張る💪




来年の8周年記念コンサート 一、二階は完売のようで何より♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする