またもや政治資金規正ザル法を作ろうと画策する自民党への鉄槌であるが岸田政権はびくともしない
立憲民主の3連勝こそ立憲民主の正念場といえる
アベノミクスの結果としての円安そして円弱、国力の低下
6カ月の空白を埋めるほどにはならないアメリカのウクライナ支援策、今こそ停戦こそが求められる
農業など一次産業を軽んじてきたこの国の政策の結果の消滅自治体
安倍派を介錯すると言った男が文春に介錯され、女性スキャンダルで議員辞職
「記録はございません」は流行語大賞のになるか、バカ岸田のやる気のない虚言発言
杉田水脈という奇人、反社会的人物が国会議員に居座り続けることこそ安倍派の本質である
原発は安全だという反論
農業政策は明らかに失敗し、国民の食への無関心の拡大こそ問題でその反省もないまま更に突き進む農業基本法改正案は南尾解決にもならない
地震が起きたところにたまたま原発があるのではない、日本の何処にも原発適地などないのだ
この半世紀農業予算が削られっぱなしで、食料の実質的、現実的な自給率は10%を切っている
循環や環境を無視した大型化への農業政策の失態を、さらに繰り返そうとする
政治家に財布を一つだけにさせ透明化する、政治に金賭けるな
日本の農業の在り方、食料の形を考える
フォロー中フォローするフォローする