以前書いた、「試作中」というエントリーで予告した機能をリリースしました。
詳しくは、こちらを参照頂きたいのですが、簡単にメモを。
<概要>
前日、Photomemoに投稿した写真を自分のブログに自動的にアップできる機能
・タイムライン的に表示するので、アップした日付ではなく、写真をとった日付(EXIFの日付)
・複数枚をまとめて一度にあげた場合は横に表示、あとはタイムライン表示
■頑張ったこと/苦労したこと
・ケータイでも(PCはもちろん)ちゃんとみれるようにすること
■知ったこと/勉強したこと
・XML-RPC って、全く暗号化されていない
→ その気になってパスワードを盗み見されるとすぐバレちゃうから、基本、通常のパスワードとは別のものにするべきだそうな

■残課題
・タイトルが毎回同じような感じになっちゃうなー
・カテゴリーが一番上のものになっちゃうのもどーかなー
Photomemoを使っているユーザがどれくらいるんだ!というツッコミはさておき、利用者的観点ではおもしろいというか、便利だなーと感じますです。
次は、Twitter で同じ様なことができるようにしようと開発中。
gooも、地味にどんどんやってます!
詳しくは、こちらを参照頂きたいのですが、簡単にメモを。
<概要>
前日、Photomemoに投稿した写真を自分のブログに自動的にアップできる機能
・タイムライン的に表示するので、アップした日付ではなく、写真をとった日付(EXIFの日付)
・複数枚をまとめて一度にあげた場合は横に表示、あとはタイムライン表示
■頑張ったこと/苦労したこと
・ケータイでも(PCはもちろん)ちゃんとみれるようにすること
■知ったこと/勉強したこと
・XML-RPC って、全く暗号化されていない
→ その気になってパスワードを盗み見されるとすぐバレちゃうから、基本、通常のパスワードとは別のものにするべきだそうな


■残課題
・タイトルが毎回同じような感じになっちゃうなー
・カテゴリーが一番上のものになっちゃうのもどーかなー
Photomemoを使っているユーザがどれくらいるんだ!というツッコミはさておき、利用者的観点ではおもしろいというか、便利だなーと感じますです。
次は、Twitter で同じ様なことができるようにしようと開発中。
gooも、地味にどんどんやってます!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます