
季節も良くなってきたし、そろそろ夏山にあちこち行きたくなってきたので、練習がてら手軽な日の出山に行ってきました。
実は今年の1月に一度来ているので、今年2回目。文明の力を活用すれば、高尾山もビックリなくらい楽ちんに上までいけちゃい、さらに展望も相当ゴキゲンです(高尾山よりこっちのほうが好き)。高尾山と同じような安心感で来られますので、小学校に上る前の子どもとかと一緒の方でもオススメです。
今回は日帰り登山ですが、登山というよりは、
・ケーブルで一気に上まで(登りはスルー)
・日の出山まで縦走(とは言い過ぎで、完全にハイキング)
・素晴らしい眺望でランチ
・つるつる温泉まで下山(下りはちゃんと歩く)
といった、ランチ&温泉がメインのヘタレプランです

では、出発から。


誰も居ない通りになっている静かな両国駅に6:00 到着。新宿へ向かう。


新宿で、目的の列車6:46発の「ホリデー快速おくたま号」へ乗換。これにのっちゃえば、目的地駅まで直通。ステキ♪
車内を見渡せばリュックを背負った方々が沢山。みんな楽しんでるな〜!どこ行くんだろうな〜!!

御嶽駅で下車。駅を出てすぐ左の見える所にバス停があります。人の流れがあるので、付いて行けば大丈夫。そこにコンビニもあるので、お昼や行動食なんかの必要な買い物はココでOK。

で、バスにのってケーブルカーの瀧本駅へ。みんなここで降ります。バスが転回できないからか、駅の少し下に降ろされますが、みんなと一緒に駅を目指しましょう。

ケーブルカーにのります。結構人いますね〜

で、ケーブルカーを降りれば、もうこの眺望♪(登山とはとても言えない...



駅を降りたところに、大きな看板がありますので、ルートをチェック。

で、ここからスタート!

てくてく歩いて行くと、こんな茅葺きの家があったり。
最初は少し、集落を歩くことになりますが、道はあってますので、気にせず進みます。ここで生活している方々がいるんですね。

御岳山の山頂はスルーしたので、ずんずん20分くらい?進むといよいよ山道へ(右)。ほとんどアップダウンありませんのでご安心を。




と、気持よく歩くこと小一時間。

こんな眺望の日の出山に到着!



キッチリポイントは押さえて記念撮影。

そしたら、今回の目的のひとつ、ランチ!!
御岳山の山頂をスルーしたのもあって、かなり早いな。。。と思いつつも、まいっか!で楽しく食べる!うまいっ!!山で食べるラーメンはホント美味しく感じるよな〜♪

ということで下ります。登りは楽したけど、下りはちゃんと歩きます。多分1時間〜1時間半くらい。
来た道を戻るのではなく、目的地は反対側になる「つるつる温泉」です。山頂にも案内が出ていますので、探してください。




ほとんど疲れてないので、気持よく下れます。とはいえ油断していると翌日足にくるので慎重に慎重に(汗

そして到着!もう一つの目的地「つるつる温泉」へ到着。
ここのお湯はほんとにつるつるで、いいお湯です。JAF会員の方は100円引きとかになると思うので、ご活用ください。
気持ちいい!!!

湯上がりのビーーール!


トマトもうまーーーい!(地元のトマトらしい)

すぐ無くなっちゃったので、追加のビーーーーール!!!!!


・・・・・
適当(ホントにテキトーですが)に歩き汗をかいて、風呂に入り、昼間のビールはほんと幸せ。

すっかり気持よくなったので、温泉から出ているバスに乗って駅に向かいます。


みんなどこで楽しんできたのでしょうかねー
楽しい週末になりました♪
え!?練習になったのかって。。。??



-----
あ、少しまじめに情報提供しますと、こちらのブログ参考に行かれると良いと思います。
【奥多摩】大岳山 日帰り登山 ~ 久しぶりの奥多摩で、未踏峰の山に挑戦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます