岡 夜 ☆ 待 つ 

 o k a y a ☆ m a t s u

SOUND OF ENGINE 2 0 1 8

2019年01月17日 20時21分56秒 | サ ~ キ ッ ト


               話が前後し過ぎて、誠に申し訳ありませんが、絶好調だった去年の11月の話の続きで、
               3週目18日は、またまたまたまた ( 去年4回目 ) 鈴鹿サーキットに行きました。。。。

               この日は素人参加型の旧車イベントで、ランボルギーニやフェラーリを沢山展示している中、
               内装本革白で40年前のスーパーカーブームの主役ランボルギーニ・カウンタックLP500。

               

               スーパーカーのランボルギーニをラッピングしていると、オーナーの人間の大きさと余裕を感じます !

               

               最近のランボルギーニやフェラーリは一般人入れない場所に展示してましたが、色が良い !

               

               特に目を引いたのが、国内外旧車展示コーナーの漫画サーキットの狼仕様のロータスヨーロッパですが、

               

               サーキットでは古いレーソングカーのレースをしていて、



               後ろが何とも個性的 !                  赤色という事はフェラーリ ?               銀色でロケットのようなバッドマンが乗っていそうな !

               

               何故か鈴鹿サーキットに来ると足露出です。

               

               この煙草メーカーがスポンサーのF1マシンは確かロータス ?

               

               注目のマクラーレン ? は ENGINE SOUND 聴けず ( エンジンかからず ) 残念。



               本日の目玉大注目は、日本人初F1フル参戦ドライバー中嶋悟のマシン ? でゼッケン12だったが、こちらは11 ?



               古いF1マシンのレースながら、全車個人オーナーで、世界で何戦かありポイント制なので表彰台もあり、



               レース場の入り口にはクリスマスツリ~ 師走来るぞ~ って感じでしたが、

               

               この日はまさかの日帰りで、総走行距離約750Kの私も走る強硬スケジュールでした。