![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/a358dd42ab452ce99b80ac86c05e87d7.jpg)
航空ショーの翌週11月15日に
広島県呉市のアレイからすこじまに行きました
此処は国内で唯一潜水艦を間近で見れる公園で
護衛艦もイカリを下ろしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/90de7e1890d18b78c64d7aed505abdef.jpg)
船の下の方が空洞になっているようなので近付いて見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/22aebda65d895e4543c4cf08fa495550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/25497c04994aba86b21a681346eeb463.jpg)
当然重要な目的があっての構造だと思いますが
ちゃんと浮いているので円型の空洞でしょうかね
護衛艦の近くには旧魚雷揚げ下ろしクレーンがあり
興味津々の相坊は中に入って1円拾い興奮気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/d04da7139949e6aae0c4eb74ca178444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/e14e2ed673822b105e3df5a9d1d23bd6.jpg)
国防の為に絶対必要な物かもしれませんが
何と3隻 ( 艦 ? ) も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/3f152b77a9d26776171b0e7643b76e55.jpg)
後ろのこのデザインの日ノ丸国旗は
何か神風特攻隊のようで嫌いですが
この国旗がいまだに現役なんですね
次は大和ミュージアムに行きましたが
想像していたより小さな模型?ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/6504a47c7860c50e6033363b408056ce.jpg)
10分の1で26.3メートルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/eaae854c2bac91582f6352b50aa7a069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/3849c1e986a05b8ed3befd97e3c4010b.jpg)
隣にはてつのくじら館があり
道沿いで潜水艦が見れますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/fa532bb37aba48256254cd76c2217f97.jpg)
中には資料館があり潜水艦内に入れて
大変狭いベッドを見れ横にもなれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/a3a7d152aeb9e0f9ede52553293c805f.jpg)
この日以来買い物と大掃除三昧の日々でして
大晦日に行く泊まりスキー以外何の予定も無く
これで今年最後のブログの更新となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
今年は息子が中学生になりお出掛け激減予想が
何とか17ブログは書けたけど受験前年の来年は
遣りたい事を絶対遣り切る1年にしたいと思います
今年も1年間本当に誠に有り難う御座いました
来年もどうぞヨロシクお願い致します良い年を
潜水艦ってすごく大きいのですね。
来年も楽しいブログを拝見させてくださいね。
今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします。
てつのくじら館 ( = 古い潜水艦 ) は大きいとは思わなったけど写真はアップなので大きく見えますね。
う~ ん息子が中学生になり楽しく遊ぶ所には行かなくなりましたが来年は受験前年なので強烈に頑張る予定です。
何時も毎回誠に有り難う御座います。
明日明後日はスキー予定ですが雪不足でバスツアーが中止になり大山が島根県に変更ながら、
宿泊先で最高にハッピーな良い年を迎えたいと思います。
2016年もヨロシクお願い致します
ちょっとこわいですねぇ~
傍で見たことがありません。ε=(・o・*) フゥ
岡さんは良いお父さんですね~感心します。
お子様と意義のある時間を過ごされている~
息子さんには、良い思い出が沢山出来
その関わりから~豊かな精神を培われていると思います。
遊びながら教育、一番ですよ~(しっかりした背中を見せて居られる)
来年も頑張ってください、そして私もよろしくです。
する事がない事祈りたいですね。
今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
充実・思い出深い1年になると良いですね。
良い年をお迎えください
私は数年前まで日本が潜水艦を所有している事すら知らなかった愚か者ですが、
国債1000兆超返済を考えると東京オリンピック同様不要な物という認識で文句のある人は国に寄付しろです。
呉で潜水艦を傍で見れると知ってからいつの日かと思っていましたが11月は暇でしたので行けました。
子供に日本の現実を見せ税金の無駄使いを教えるのも意義のある事かもしれませんね ?
まだ正月ながら今年はパラグライダー・ジンベイザメと一緒に泳ぐ・矢沢の東京公演に行くなど計画盛り沢山で、
既に5泊分予約していますが予定は当然未定ながら今年末年始のスキー旅行は過酷な旅でした。
う~ ん遊びながら教育という程の内容ではありません遊んでいる時のちょっとした会話が重要かな ?
今年は受験前年なので気合の入りようが違うので頑張ろうと思います今年もヨロシクお願い致します
呉に潜水艦が3隻も停泊しているのには驚きましたが今年も去年同様富士総合火力演習に応募する予定で、
既にホテル予約済みながら去年同様多分外れると思われます ?
旧年中は大変お世話になり有り難う御座いました。
今年もヨロシクお願い致します。
今年は息子が受験前年なので気合十分で、
新年早々スキーを楽しみました
今年もよろしくお願いいたします。
潜水艦も護衛艦も 間近で見れたのですね。
日本の潜水艦は 音が静かなのだそうですね!
こんなのが 出動するようになったら大変ですね!
今北朝鮮核実験か?のニュースが流れていますが
今年も平和裏に過ぎる事を祈っています^^
本年もよろしくお願いいたします。
潜水艦、凄いですね!なかなか実物を見る機会がないので興味深く拝見させていただきました。
秋冬のLIVEがないと寂しいものですが、楽しみは先にとっておいて、これからのLIVEに期待したいです。
今年もブログを楽しみにしております。(^ ^)
2016年もヨロシクお願い致します。
呉は日本で唯一潜水艦を間近で見れます。
日本の潜水艦の性能については全く無知ですが確か現在オーストラリアに売ろうとしていますよね ?
私の知人の友人はは勤務で潜水艦でインド洋に出動したそうです !
北朝鮮が石油産油国であればとっくにアメリカが攻撃しているはずですが
特産物が蜆という事で平和が保たれていますね。
今年もヨロシクお願い致します。
日本が潜水艦を所有している事は凄い驚きでしたが ! 実物は呉でしか間近で見れないので社会勉強 ? で行きました。
初めて秋冬のLIVEがなかった2008年は0系新幹線のラストランを見に行きましたが、去年は年末の買い物を楽しみ、来年は武道館公演に行こうと期待しています。
有り難う御座います今年は全開で飛ばします。