![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/47270860070d9e39188d43123bc3540b.jpg)
新年明けましておめでとうございます。
去年の話の紹介がまだ7月初旬ですが年明けブログは年末年始の最新の話にします。
去年の年明けを息子の小学校卒業旅行で行った鳥取県のだいせんホワイトリゾート近くのホテルで迎えようと予約していたら、
積雪が全く無くてバス旅行が直前に中止になり急遽島根県のミズホハイランドスキー場近くの民宿で新年を迎えたけど、
だいせんの今シーズンのスキー場開きの12月23日には全く積雪が無かったのに何とか無事に鳥取県で新年を迎える事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/2bf8823cf7a2edd5ff47ea1cbd0b15ac.jpg)
12月31日は良い天気で遥か遠くに鳥取県米子市と境港市に跨る弓ヶ浜 ( 日本海 ) が見えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/497e8f0e040a6e52eabd1ec5e56e4c89.jpg)
ふと相棒を見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/36f3ba9a61bec04b7a33da5f8ca5763e.jpg)
2年前と同じく樹氷をボリボリと2本も銜えて試食 ? 中~ ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/a548ace0dde2390f559e2ce77dd0b200.jpg)
だいせんホワイトリゾートの4エリア全てオープンしていたのに残念ながら雪不足で全コースは滑れませんでしたが、
エリア最大の5コースある国際エリアへ行き泊まりなのでまずは雪見・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/3cc4085ab91966ff436641a2022c20b1.jpg)
楽しみにしていた山頂からは閉鎖で滑れませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/4ff3826a1c42685315892e77bb5e4faf.jpg)
夕方でも日本海が見えて今シーズン初滑りで去年の滑り納めを満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/71744b8c6e4387df586ee76934618b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/b6fed92ccc301a83c180a39c83711c9d.jpg)
夜に散歩していたら遠くに米子市の夜景が見え天然温泉を見つけて入ると何と露天風呂があり、
雪見風呂を初体験して2016年終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/a3b079172b92a67b079bed1dce414f14.jpg)
A HAPPY NEW YEAR~
2017燃~
今年もやるぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/0403058a785624a18786a6dadcc75fdd.jpg)
元旦も国際エリアの山頂からは滑れませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/85b03dea2fc893dbae5e4d3a17517d0a.jpg)
雪をぶつけるわるものに注意しながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/e0ce7cde4f29b6c17979974b8cae1626.jpg)
なだらかなコースを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/2f859b5cb43b98c9ad7b231cc3da646d.jpg)
2年前も見た大山参道振興会のマスコットキャラクターからす天狗のぐーちゃんに遭遇 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/7253cdf038a7c0cd82f5db425c4aa66e.jpg)
カメラを向けるとポーズを決めて ? くれましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/ef517c49fd88576c5f1cfee97be77d9b.jpg)
滑りがとても上手かったです !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/34deda97cc2ef67f01eee9dd936d8500.jpg)
5年前に父が買ってくれた子供用スキーセットのブーツが小さくなり、
ブーツだけ大人用を買おうとしたら板も不適との事でブーツ・板・ストックを買ったらこ~ ”~ まん~ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/50582c85658585a009ce3cf60e5bc8c6.jpg)
今年は固定概念をぶち壊して新しい形を構築する年にしようと思っていますが、
今年もヨロシクお願い致します。
今年も雪に逢えてよかったですね
暮れは気温が高かったような気がしたので少し、気になっていました。
お子様の成長が著しくなる時ですね、これは嬉し哀し、どうぞお励みください。(*'▽')
スキーは満足できてよかったですね。
何か特技を持つことは大切、どうぞ、今年も健康に。
年末年始スキー・・・
親子で お楽しみの ご様子
Y君の成長も驚きですが、
樹氷を試食という お子ちゃまぶりに ほっこりです
見晴らしのいいスキー場ですね
おめでとうございます。
今年もお付き合いのほど
よろしくお願いいたします。
息子ちゃんがくわえてる樹氷!
そのお父上は 茶色のお飲み物。
美味しそうです~
楽しいスキーでしたか?
今年の岡夜☆待つさんを楽しみにしております♪
良いお年を迎えられたことお慶び申し上げます^^
お子様をいつもブログで拝見して成長されてる姿に微笑ましく嬉しく感じています。
素敵な一年をお過ごしくださいね。
今年もよろしくお願いいたします♪
急に背が伸びて 板も靴も…新調は 痛いけど喜びですね。。
でも高いですね!! でも、雪も上々で 素晴らしい滑り出しになりましたね^^
今年もどうぞよろしくお願いします。
親子スキーこれから本番でしょうか?
親子旅行記楽しみにしてます。
岡夜さんらしいです。
PC復活して良かったです!!
今年もアクティブな親子鷹の旅楽しみにしてます~!
矢沢ネタも含めて今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
ブーツに板・・・奮発しましたね!
来年はYくん受験生だから
今年い~っぱい滑りまくってくださいね~(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします
息子が高校を卒業する迄は毎年雪に逢うつもりです。
暮れになっても雪が降らず今年も島根県かなと思っていました。
う~ ん成長が遅いのか女性に興味を示しませんが、昨日は男友達が5人も来ていて、少し成長を感じています。
スキーは雪不足で不満足でしたが、
来週の土曜日に再度大山に行く予定で、今年も健康に滑って、来年は滑らぬように・・・
年末年始スキー・・・
はYが高校3年生になっても親子で行きたいですね
Yは確かにかなり成長しましたが、
今でも子供らしさがあるというか とにかく明るくて 救われています
来週も此処のスキー場に行く予定なので今度は是非山頂からの写真を