okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

11月18日

2014-11-18 18:50:49 | 日記
 11月18日
 晴れ。朝6時の屋外の気温は12℃であった。新聞や朝からのTV報道では、7~9月期の国内総生産(GDP)が総ての経済専門家の予想を裏切る想定外の2四半期連続のマイナスであったということを大きく伝えていた他、このことで安倍首相は消費税を2%アップする時期を1年半だけ遅らせることを決断し、そのことを国民に問う、として総選挙を行なうことになるだろうとか、野党は総選挙の争点としてアベノミクスが失敗した、と囃したてて闘うのだろう、などのことを報じていた。

 借金まみれのわが国のことを考えれば、国民はゴタゴタと文句を言わずに、消費税の税率アップを受け入れたり、社会保障費の切り下げを容認したりすべきであろう、と昭和初期の教育を受けて育った高齢な私は思うのだが、大東亜戦争を知らずに育った人達が国民の大部分を占めている現在の日本では、そうはいかないのだろう。

 午前10時過ぎにO駅近くの1000円カット屋に出かけて行き、髪をカットして貰ってから電車で御徒町まで行き、Ta屋で仙台の菓子屋で作ったマコロンを買いバスに乗って帰ってきた。

 午後は寝転んで警察もののTV番組の映像を眺めながら過ごしていた。昨年、文化勲章を受章した俳優の高倉健が10日未明に死亡していたとの情報が報じられて以降、どのチャンネルでも高倉健のことを報じていた。

 大相撲のTV中継が午後6時を超えて終わった直後に始まったTVニュースで、安倍首相が自民党の臨時役員会で衆議院を解散することに言及したこと、午後7時から安倍首相が国民に対して衆議院の解散を行なうことについての説明のTV放送を行なうとのことを報じていた。

  衆議院 年末解散 現実に   徘(徊)人 okinatchi