okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

4月29日

2021-04-29 16:50:04 | 日記

      4月29日

 曇、雨。4月29日は昔の天長節の祝日である。小学生の頃、小学校で天長節の祝賀行事が終わってから紅白の餅を貰って家に戻り、その餅を家人で分け合って食べてから、満開の桜を見にT城跡に行って花見をしたっけな~、などと80数年前の子供のころの事を懐かしく想い描いた。

 午前9時半にケアマネのKさんが来て、To子さんのことで約30分間程話合ったのちに帰って行った。午後1時45分頃に介護施設から来た迎えの自動車に乗って出かけてから、私はバスに乗って薬屋に行き、To子さんの指に貼るシップ薬を買ってバスに乘って家に戻ってきた。

 TVニュースで東京都における新型コロナウイルスの今日の発症者数が千名を超えたことを報じていたが、今日の東京都内における人通りの様子をみても、以前の緊急事態宣言時における人出の様子に比べて相当に多いように見えるので、都民も気を付けて欲しいな~、と思った。

      3蜜を 忘れて暮らす 都民目覚めよ    徘徊人okinatchi


4月28日

2021-04-29 00:47:05 | 日記

      4月28日

 晴。午前5時に起床。朝食の準備をして午前7時過ぎに朝食を摂る。To子さんの食慾は無くはなかった。午前7時半頃に家を出て駅に向かう。緊急事態宣言が発令されているのに、電車の乗客は少なくなかった。去年の第1回目の緊急事態宣言のときには電車の乗客は殆ど居なかったのに、今回の緊急事態宣言の発令では余り人出が減らないようなので、こんな状態で新型コロナウイルスの蔓延を阻止できるとは思えない、と慨嘆した。

 電車からバスに乗り換えてみたらバスの乗客数は少なかったが、去年の第1回目の緊急事態宣言下でのバスの乗客数が数人だったことを考えると、今日のバスの乗客数は多すぎるな~、と思った。

 午前9時頃に友人宅に着く。午前10時過ぎに訪問看護師のOさんが訪ねてきた。訪問看護師のOさんが帰ってから昼食をとり午後3時過ぎに帰途につく。午後6時頃に家に戻り、夕飯の支度をして夕飯を食べる。ケアマネからの電話で明朝の9時に来訪したいと言われたのでOKの返事をした。

  TVニュースで新型コロナウイルスの蔓延の状態を報じていたのを聞いて。こんな状態で東京オリンピックを開けるのかな~、と心配になった。

     コロナ暴れ オリンピックの 影弱く    徘徊人okinatchi