きのう、自由が丘の大手古本店で、「定本柳田國男集」1巻から31巻が、それぞれ360円で並んでいました。私は、随分悩みましたが、1巻と14巻、15巻のみ買いました。それでも重かった。
1巻には、大崎下島についての文章が2つ掲載されています。瀬戸内海の海人と瀬戸内海の島々です。
瀬戸内海の海人には、大崎下島の漁師について書かれてあります。大崎下島のなかには、ほとんど漁師はおらず、リョウシの女が売りに来ると書いてあります。私の子供の頃の記憶と同じ。今では、記憶の中にだけあり、売りに来るリョウシの女はいないようです。大崎下島のなかには、大長、御手洗、久比、沖友(以上豊町)と大浜、立花(となり島の豊島とあわせて豊浜町)があります。久比と沖友が一時期合併して久友村と言われていた頃の聞き書きのようです。
瀬戸内海の島々のなかの安芸大崎上島下島では、御手洗にあった置屋の話が出ています。この話は、安本春次氏の報告によるとのことですが、調べてみても安本氏が誰なのか今のところ不明です。
14巻には、私の好きな「木綿以前のこと」の話が収録されていたこと、15巻には「「廣島に煙草買ひに」の一文が掲載されていることが、買った理由です。
1巻には、大崎下島についての文章が2つ掲載されています。瀬戸内海の海人と瀬戸内海の島々です。
瀬戸内海の海人には、大崎下島の漁師について書かれてあります。大崎下島のなかには、ほとんど漁師はおらず、リョウシの女が売りに来ると書いてあります。私の子供の頃の記憶と同じ。今では、記憶の中にだけあり、売りに来るリョウシの女はいないようです。大崎下島のなかには、大長、御手洗、久比、沖友(以上豊町)と大浜、立花(となり島の豊島とあわせて豊浜町)があります。久比と沖友が一時期合併して久友村と言われていた頃の聞き書きのようです。
瀬戸内海の島々のなかの安芸大崎上島下島では、御手洗にあった置屋の話が出ています。この話は、安本春次氏の報告によるとのことですが、調べてみても安本氏が誰なのか今のところ不明です。
14巻には、私の好きな「木綿以前のこと」の話が収録されていたこと、15巻には「「廣島に煙草買ひに」の一文が掲載されていることが、買った理由です。
草木染め日和
きのう、杉並にあるけやき工房にて、草木染めをしてきました。
8月30日土曜日の、うしろ姿しぐれ組のパフォーマンスにあわせて、草木染めのてぬぐいを販売します。けやき工房の横山さんの全面協力のもと、すてきに染まりました。
手ぬぐいは、レモンの枝葉のミョウバン媒染と鉄媒染、ビワの枝葉のミョウバン媒染と鉄媒染、の4種類。レモンの枝葉もビワの枝葉も、大崎下島から送ってもらっています。
レモンの枝葉を水につけて洗っているところ。
レモンのミョウバン媒染。
ビワの鉄媒染、全部外で陰干しにして、風をうけました。
これから仕上げです。うしろ姿しぐれ組や、パフォーマーの笠松真智子ことマリアビオスのイラストなんかが入ります。
きのう、杉並にあるけやき工房にて、草木染めをしてきました。
8月30日土曜日の、うしろ姿しぐれ組のパフォーマンスにあわせて、草木染めのてぬぐいを販売します。けやき工房の横山さんの全面協力のもと、すてきに染まりました。
手ぬぐいは、レモンの枝葉のミョウバン媒染と鉄媒染、ビワの枝葉のミョウバン媒染と鉄媒染、の4種類。レモンの枝葉もビワの枝葉も、大崎下島から送ってもらっています。
レモンの枝葉を水につけて洗っているところ。
レモンのミョウバン媒染。
ビワの鉄媒染、全部外で陰干しにして、風をうけました。
これから仕上げです。うしろ姿しぐれ組や、パフォーマーの笠松真智子ことマリアビオスのイラストなんかが入ります。
第4回一箱古本市ご報告
6月15日日曜日、暑いほどの晴天の中、一箱古本市が行われました。この日の午前中は、W杯の日本対コートジボワール戦の日。午前中はだーれも歩いていません、あーびっくり。試合が終了すると、たくさん人が出てきました。おそるべし、W杯。
今回私は、『野田ともうします①』を買いました。第2回あたりで、毎回出店のTさんから『野田ともうします⑤』を買ったのです。しかし、第3回では『野田ともうします』はなくて、今回やっと1巻を買いました。Tさん曰く「家の中の(本の)山の手前のあたりから持ってきているから、いつかはあるわよ」。待っていますTさん。しかし片付け中に、毎回出店の金星文庫さんから「ごめんなさい、わたし1回買っています」という発言が!全巻制覇の道は遠いです。
緑があふれんばかりのみかもです。
古本は、文庫と絵本が多かった。
今回、初めてワークショップもありました。「小石に絵をかこう」です。
壁とテーブルの上にディスプレイされている和小物が、今回初参加のけろやさん。
みかもの一箱古本市は、偶数月第3日曜日の開催です。
第5回一箱古本市
8月17日日曜日
夏休みバージョンで準備中、お楽しみに。参加者も募集中です。
於:読書空間みかも
世田谷区奥沢2-33-2
http://www.tamamati.com/network/net6.html
6月15日日曜日、暑いほどの晴天の中、一箱古本市が行われました。この日の午前中は、W杯の日本対コートジボワール戦の日。午前中はだーれも歩いていません、あーびっくり。試合が終了すると、たくさん人が出てきました。おそるべし、W杯。
今回私は、『野田ともうします①』を買いました。第2回あたりで、毎回出店のTさんから『野田ともうします⑤』を買ったのです。しかし、第3回では『野田ともうします』はなくて、今回やっと1巻を買いました。Tさん曰く「家の中の(本の)山の手前のあたりから持ってきているから、いつかはあるわよ」。待っていますTさん。しかし片付け中に、毎回出店の金星文庫さんから「ごめんなさい、わたし1回買っています」という発言が!全巻制覇の道は遠いです。
緑があふれんばかりのみかもです。
古本は、文庫と絵本が多かった。
今回、初めてワークショップもありました。「小石に絵をかこう」です。
壁とテーブルの上にディスプレイされている和小物が、今回初参加のけろやさん。
みかもの一箱古本市は、偶数月第3日曜日の開催です。
第5回一箱古本市
8月17日日曜日
夏休みバージョンで準備中、お楽しみに。参加者も募集中です。
於:読書空間みかも
世田谷区奥沢2-33-2
http://www.tamamati.com/network/net6.html
気功教室
昨日、17日は、久しぶりの気功教室でした。
夏至の前の気功で、24節季の気功なかでは、2つしかないという立って行う気功です。カラダがのびのびしました。しっとり汗をかいて気持ち良いひととき。
もう1つの立って行う気功は、冬至の前だそうです。
次回の気功は、もう7月です。
7月1日(火)午前10時~11時半
講師:鳥飼美和子先生
於:読書空間みかも
世田谷区奥沢2-33-2
詳しいアクセスは下記を参照してください。
http://www.tamamati.com/network/net6.html
みかもの気功教室は、毎月第一・三火曜日午前10時~11時半
予約不要です。
今後の気功教室の予定(全て火曜日)
7月1日、15日
8月5日 *8月は1回のみです。
みかもの前に建っている洋館には、夕方になると、びっくりするほど沢山のインコが飛んできます。東工大からきているという噂もありますが、確かではない。
昨日、17日は、久しぶりの気功教室でした。
夏至の前の気功で、24節季の気功なかでは、2つしかないという立って行う気功です。カラダがのびのびしました。しっとり汗をかいて気持ち良いひととき。
もう1つの立って行う気功は、冬至の前だそうです。
次回の気功は、もう7月です。
7月1日(火)午前10時~11時半
講師:鳥飼美和子先生
於:読書空間みかも
世田谷区奥沢2-33-2
詳しいアクセスは下記を参照してください。
http://www.tamamati.com/network/net6.html
みかもの気功教室は、毎月第一・三火曜日午前10時~11時半
予約不要です。
今後の気功教室の予定(全て火曜日)
7月1日、15日
8月5日 *8月は1回のみです。
みかもの前に建っている洋館には、夕方になると、びっくりするほど沢山のインコが飛んできます。東工大からきているという噂もありますが、確かではない。