先日に、ブログ開設記念チャレンジをしますと言っておきながら随分と時間が経ってしまいました。
休みの前日に、そうだ!チャレンジをしよう!!と勝手に思い込み実行してみました。
それは、「キャノンボール(ショート)」です。
キャノンボールとは、大阪梅田新道 ~東京日本橋の国道一号線を24時間で552kmを完走するというものです。
ショートとは、名古屋駅or熱田神宮から東京日本橋を目指す400kmのライドになります。予定があり日帰りなので、東京駅から名古屋まで戻れる終電が22時です。
それまでに東京駅に着かなければいけません。
さすがに無謀すぎる話なので今回は走行経路予習と体の耐久性を見るテストライドにしました。
結果から言うと東京までは行けず途中で新幹線輪行で帰路となりました
( ノД`)シクシク…
自宅に帰って家族が一言…「隣の県かよ…」
気を取り直して、家を3時半頃に出発し熱田神宮に着いた時は4時半。
こんな時刻に散歩をしている人が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/05cf41475ddaffbe08a50f64c0d7dd9a.jpg)
早速のスタートです。
豊橋でキャノンボーラーの聖地があるので記念写真。
ボウリング場「キャノンボール」です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/0dc9bfdb31d1d4027abf260f2dab59dc.jpg)
浜名湖の弁天島で休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/f496463dca93a5ffb7e139ba4e553710.jpg)
ここを超えると、写真を撮る必要もない風景と単調な道が続きます。
経路を引いてみて知ったことですが、国道1号線ってバイパス化が進み自転車が取れる区間がほとんど無いことです。
追い風もあり30km巡行で進んでいきますが静岡県は長い…交通渋滞と信号待ちで心と足が削られます…
由比ガ浜付近の国道1号と東名高速に挟まれた道を走るんですが「こんな道があるんだぁ」とドキドキして走っていると目の前に富士山が!と思ったら雲に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/77135c6a436f2d83a9c1e9348e46bb61.jpg)
富士川の橋の上でも見えず…
普段は見れない富士山を見ると心が揺さぶられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/b4b4b65d93d9587823e4f3e8e229e463.jpg)
この辺りからサイクルコンピュータの到着時刻が22時30分と出ており東京までいけないかなぁと思いつつ爆走していました。
横浜に住んでいたことがあり、三島まで来たときには感覚的に箱根を超えて神奈川県に入っても終電に間に合わないと感じ、ここでDNF…情けない…
新幹線・三島駅から自転車輪行で帰路となりました。
いま思えば、箱根を越えて新幹線・小田原駅にすればよかったと後悔をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/5f7ca33623f14952454aecdb2a47fc4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/28e27f38160069cd98a89502595787ab.jpg)
たどり着けなかった原因は考察中ですが、巡行スピード遅い、休憩時間が長い事が原因だと思っています。
トレーニング不足がここで出てしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
言い訳が出来ない状況を自分で作りましたので、あとはやるだけです!
今度はチャレンジ成功の報告をしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/4a55228d1c5bbe5f2338d41e966240ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/3c82e92e0c4d505f8417a185dd7ab44e.png)