コレな〜んだ? 貸別荘オーナ―だより

季節の風景、地元の草花木をカシャ。たまにはランチ本日の一皿。

大好物 ホタテいただきました

2024年10月22日 22時45分16秒 | 日記
岐阜県は  海なし県 なので、昔から 魚介類をいただくと、主人はとても喜ぶ。
そして 今日 、運よく ホタテをいただいたのである。




主人は風邪をひいたらしく、食欲がないと。

歯が痛くて物が食べにくい症候群(甘いのは大丈夫みたい)なので、食事のメニューも限られる…  最近は好き嫌いも多いので 私は頭を悩ましていた。

お客様に頂いた生ホタテは、過去に何度も調理したことがあり、自信満々で台所に立つ。

まずは バターソテー。くんくん  じゅうじゅう いい匂い! 熱々を1個 ペロリと 味見。
主人には内緒です。

う〜ん。美味しい!

さて2合のお米に ホタテを4個。
お刺身にできる新鮮な 貝柱を2枚に割く。
黒玉 以外の貝紐などを塩水でよく洗い、そっと米の上に置く。
これは入れた方が絶対良い 味が出る。
ご飯が炊けたら こっそり取り出してまたもや 私だけのおかずが一皿。主人は歯が痛いから紐などは、細かくしても到底 噛めないのです…



こうして 貝柱のみ具だくさんの 
主人用の夕食ができた。
お互いニコッ。

残りの貝柱なしホタテ かおりの熱々ご飯は 冷凍して後日食べました。