歯茎がぶよぶよしていないけれど、歯科での歯周ポケット検査(プローピング検査)では4mmの深さでした
確か、中程度の歯周病です、若干の腫れがあるようでした
骨の減少で歯が少々ぐらつき、歯周ポケットができ、そこから歯周病菌が奥に入り込んでしまって痛みがでているようなので、歯周病に良さそうな、新たに使い始めた「歯磨き粉」を含む以下4点を紹介させてください
お陰さまで現在、検査では2mmになり、正常に戻りました😁
1「薩摩なた豆 歯磨き」
〜なた豆は「膿み取り豆」とも呼ばれ、貴重な健康食材として伝承されてきました。 特に鹿児島産の「なた豆」は、カルシウムや亜鉛、鉄などのミネラルが 豊富なシラス台地の栄養をぐんぐん吸収して成長します。 30cm以上に育った鞘からは、栄養に満たされた赤色の豆が並んでいます。 この赤色こそが鹿児島産の栄養豊富な「なた豆」の特徴です。 弱った歯ぐき、臭いの気になる歯茎には頼もしい成分です〜(商品説明文より)
Amazon | ヨシトメ産業 薩摩なた豆歯磨き 125g | ヨシトメ産業 | 大人用ハミガキ粉 通販
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
炭酸caの研磨剤は入っていますが、ちょっとむず痒い歯茎のある時もすぐに落ち着いてくれる優れた歯磨き粉です
なた豆配合の歯磨き粉は各メーカーから色々販売されていますが、研磨剤の入っていないものは見つからなかったのでこれを使っています
ちなみに、先日歯科では、歯についた茶渋(ステイン)は雑菌ですからねと言われました。
研磨剤をあまり使いたくはありませんが、茶渋は取れますので、雑菌と言われれば取り除いた方がいいですよね
ですので、1日1回だけこの歯磨き粉を少量だけ使用しています
なんかむず痒いなというときも、治ってくれる歯磨き粉です
電動歯ブラシは研磨剤を含まない歯磨き粉をおすすめされているので、昼食後のときに使ってます
2「なすの黒焼」(歯周病になって新たに使い始めました)
〜国内産天日乾燥なすを使用した、なす歯みがきです〜(商品説明文より)
Amazon | オーサワ なすの黒焼 50g | オーサワ | 大人用ハミガキ粉 通販
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは自然療法の東條百合子先生が「ナスのへたの黒焼きを常にはみがきに使えばいっさいの歯の病気にかからない」とおすすめされている黒焼の黒色の歯磨き粉で、粉です(練り状ではありません)
なかなか使い勝手に手間がいるものですが、小さいタッパーなどに全て入れ替え、歯ブラシの先にちょこっと付ければ使えます
ただ歯磨きをしていると、お塩が入っているので唾液がたくさんでてきて、洗面所が黒くはなります
そこで最近は、歯磨きをする時とは限らず、思い出したら、指先にちょこっと付けて、歯と歯茎をマッサージするように使っています
濯がないでいると、いつの間にか吸収されている感じで黒さが気にならなくなります
歯茎の状態も良くなりますので非常に心強い歯磨き粉です
Amazon | オーサワ なすの黒焼 50g | オーサワ | 大人用ハミガキ粉 通販
3「ラクレッシュ L8020 」
〜ラクレッシュから待望の「歯みがきジェル」新登場! L8020乳酸菌使用の殺菌剤・研磨剤を含まない歯みがきジェル
L8020乳酸菌とは虫歯・歯周病に罹患したことのない健康な子供の口腔内から分離された菌です。生まれたばかりの赤ちゃんの口には虫歯菌はいないため、大人から子供へむし歯をうつすリスクも少なくします。
◆むし歯をできにくくし、口臭予防。健康な口内環境へ。
◆L8020乳酸菌使用
◆殺菌剤研磨剤不使用〜(商品説明文より)
Amazon | ジェクス L8020乳酸菌 ラクレッシュ 歯みがきジェル 50g × 3個セット | ジェクス | 大人用ハミガキ粉 通販
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研磨剤を含まないことと、健康な子どもの口腔内菌が配合されているで安心して使える歯磨き粉です
夕食後の電動歯ブラシ🪥での歯磨きのときに使ってます
4「アグリ浜名湖オリーブ園 オリーブリーフハミガキ」
〜国産浜名湖産オリーブの生葉を独自製法で粉末化したオリーブリーフパウダー(略名:OLP)(清掃助剤)を配合した自然派歯磨き粉です。OLPがお口の中を清潔、健康に保ち、赤穂の焼塩が歯茎を引き締めその他下記に期待が持てます。*ムシ歯を防ぐ、*歯を白くする、*歯垢を除去する、口臭を防ぐ、口中を浄化する(*はブラッシングによる) 自然派石けん素地を使用しているので、お子様からお年寄りまで安心してご使用いただけます〜(商品説明文より)
Amazon | アグリ浜名湖オリーブ園 オリーブリーフハミガキ 100g | Agri-Hamanako | 大人用ハミガキ粉 通販
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリーブの葉の抗酸化作用、抗菌作用のお陰かわかりませんが、口の中がとてもさっぱりする歯磨き粉です
研磨剤は入っているので、使うとしても、1日1回少量を使います
昼食後の歯磨きのときに、なた豆と気分で使っています