ONE活動報告

ちょこちょこ更新できればいいなと思ってます。
企画メンバー以外でもコメントちょうだいネ

3月4日バッチ作り報告

2009-03-06 06:05:24 | 第4回(21年3月)
いちおう報告だけ。
あ、いちろうです。

3月4日バッチ作り@ベイコート
おらもん、きゅうりん、いちろう、じゃじ

報告としては・・・バッチを作りました笑♪
じゃじさんの渾身のデザイン、土曜日をお楽しみに☆

他、細かい事を詰めました。
・・・つっても下の記事にきゅうりんが書いてくれてるやん。
この記事はそんなに読まなくていいから、下の記事の熟読をお願いします。
グループ分けとかが微妙にメンバーチェンジしたりしてますね、要注意。
時間も下のタイムテーブルが最終版です、きっと。
詳しい事は個々人に各チームリーダーから連絡がいくかと。
あと、おらもんチームはJRの割引を使わなくなりました。

そうだ、反省会の内容を考えたんだな。
とにかく結論としては、今回の目標に対して、活動内容がどうだったかが一番気になるところ。
ちなみに、活動テーマ(目標)は
「遊びを通じて環境問題を自分の問題として気付いてもらおう」

一日の活動でそんな壮大な変化が見えるとは流石に考えていないし、あくまで一つのきっかけを作れたら、って感じです。
下のコメントで石黒さんが書いてくださっている通り、ボラも一緒に活動に参加して楽しみましょう♪
ただ、子どももボラも一緒に楽しむのが一番だけど、その上でやっぱり目標を心に留めて、子どもたちの様子とか気付いたことを活動後にみんなで共有できたら素敵だと思います。
それが次回に活かされて、更に良い活動を作り上げていけたら
そういう内容だった、たぶん。

当日はオラもん施設から横浜までが遠く、あまり反省会の時間が取れないことも予想されるため、反省シートを用意します。
さらに、施設の人にもアンケートという形で感想をお聞きする予定。
講師の方にも活動後に会場担当の3人で話をうかがう予定です。

うーん、そんなもんだっけ。
なんかまとまりのない議事録でごめんなさい。
補足とかよろしく。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様! (ジャジ)
2009-03-06 15:29:43
みなさまバッヂは会心の出来栄えだと思うので,
ぜひ明日を楽しみにしていてくださいな☆

お金の管理で気づいたんだけど,前々回は封筒みたいの用意してたっけ?袋みたいの用意して,しっかり管理しておきたいところだね.封筒ならあるから持ってくよ!

あと,活動後の流れで補足というかたしかここで話したと思うんだけど、打ち上げは結局20:30からになったよね?

もう1点.まゆみグループが余裕をもって横浜に戻ってきても、おそらく施設に子どもたちを送り届けるグループとの差は1時間30分くらいあるね.この時間をうまく使えないかな?

最後に目標に沿って.今回の活動が子どもたちにとって、関心を広げるきっかけとなったかの判断は,あくまでボラや子どもたちの周りにいる主観的なものなのかもしれないけど(たぶん~だろうといった)、当日は子どもともに,めったにない機会を楽しむことを忘れずに周りに目を向けていろんなもの吸収できたらいいね!
返信する
おつかれさまです。 (あっきー)
2009-03-06 16:22:27
ホントいろいろありがとうございます

いろんな方が言って下さっているようにあくまできっかけ作りですので、
当日は天気に関わらず、楽しみましょう!!
返信する
Unknown (jyai)
2009-03-06 20:18:07
なんかいろいろお疲れ様です。
明後日活動たのしみです。
返信する
おつかれさま (きゅう)
2009-03-07 00:40:39
テーマ設定は適切だったかも講師の方や施設の職員の方の意見も取り入れながら話し合いたいですね☆

あとは企画段階のときに立てた目標助け合いうんちゃらも☆

当日楽しむのはもちろん頭回らないので明日また話しましょう(^O^)
返信する

コメントを投稿