千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

カワセミ若様Ⅱ

2023-09-11 17:50:17 | カワセミ
今日は雨模様、用事もあったので野鳥探索はお休みしました
昨日カワセミ、嘴の下が少し赤いような・・・姫様だったかも



ホバリング、何を狙ってたのか不明、視線の先にはコンクリート壁
壁にへばりついて遡上するカワヨシノボリを狙ってた?











またホバリング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ若様

2023-09-10 17:48:28 | カワセミ
晴れで暑い、近所の堰で暇つぶし、日陰は過ごしやすい、カワセミ若様登場
ここで飛び込むのは初めて見た、見下ろすポジションなので水中が少し見える







まあまあのタイミング、背景がちょっと・・・







以下は飛び出しシリーズ









豪快な水しぶき、10回以上飛び込んだが餌は捕れず、若いから下手くそ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミなど

2023-09-08 17:50:05 | カワセミ
降ったり止んだり、近所をウロウロ

ここの常連さんのイカルチドリ

カワラヒワの幼鳥?

「ヒッ!ヒッ!・・・」居るはずのないジョウビタキの声?この子でした



堤防を歩いていたら飛び込みが見えた、瞬時?(^^;にカメラを向けた
もう一回飛び込んだ、水浴びだったようです、ピントが合ったのはこれ一枚





先日のセッカポイント、遠くで鳴いてる、農道が無いので近づけない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミなど

2023-09-01 17:53:43 | カワセミ
曇り空、蒸し暑い、カワセミ情報を頂いたので探索

諦めかけた頃、鳴きながら飛来

すぐに飛び去った

「おっちゃん、可愛く撮ってね」「努力してみる・・・」



「ごめん、無理だわ!」(^^;

見えにくいところに発見、雑草&手すりが邪魔・・・

すぐに飛び込んで大物(^^;を捕獲

帰り道、いつものとおり近所の堰を経由、コサギ君久しぶり



いつものメンバー

イソシギ君、いつもバトルしてる、仲が良いのか悪いのか

ダイサギが9羽飛来、家主?が迎撃



この子も大体ここに居る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミなど

2022-11-15 17:59:59 | カワセミ
雲は多めのいい天気、中途半端な時間に用事(10時;車の点検、14時;散髪)
整備工場に車を預けて待ち時間に近くの池(水路?)を探索
都会?なので人慣れしたカルガモ、コガモ、オオバン、園児(^^;多数
カワセミが足元付近から飛び出した

とまる場所を探してる?

Uターンした

今度はホバリング、魚を狙ってるのではなさそう

左に行くか?

右に行った

ようやく止まり木に・・・

頭が白く体が茶色、誰?珍鳥シロガシラスズメ(^^;一部白化したスズメのようです

点検の結果、右前輪がパンクしてるとのこと、違和感なく走っていたが・・・
前回修理した場所付近からエア漏れ、摩耗が激しい!スリップサインまであと0.1mm(^^;
近いうちに交換が必要、2シーズン履いたスタッドレスタイヤに交換し
来年の冬まで履きっぱなし、林道や農道を走るのには丁度いいかも
来年の冬にスタッドレスタイヤを購入することに・・・
田んぼをウロウロしてたらカラスでもないサギでもない声が・・・
画像を確認したらマガンとオオヒシクイのようです、仲良し?

北東から飛来、南西に飛んで帰って来て北に飛び去った






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする