千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

ウミアイサ♂見た!

2024-02-29 17:55:29 | 水鳥
雨の予報、降らない時間帯があったので海辺などを探索
4年に一度の日、何かいいことが起こるかも・・・
愛想のいいウミアイサ♂が居るとの情報を頂きました、待ってたら登場
行動パターンも頂いた情報の通りでした、まともに撮ったのは人生初

少し残念なタイミング

もっと残念なタイミング

こんな画は50枚ぐらい撮った(^^;

辛うじて水中の頭が見える

至近距離をウロウロしてくれた








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクちゃん見た・・だけ

2024-02-28 17:55:55 | キクイタダキ
曇り模様、降らない&風が弱い&少し暖かい予報
行くとこないので手軽に植村直己冒険館周辺を探索
大量のアトリ・カワラヒワ・イカルが居た、キクちゃんは発見できず



アトリ・イカルの群れの中に数羽?いたシメ



山奥に移動、混群が来た、居るかも?怪しい動き(^^;居た!



移動中、行く手に登場、急停車して撮影、すぐに逃走、アカウソの♀?



葉っぱが無いので枝の隙間から氷ノ山が見えた

帰り道に発見、賑やかに鳴いてくれたゴジュウカラ



柄パンも一段と派手、繁殖期に入った?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコなど(^^;

2024-02-27 17:54:45 | 日記
今日も時雨模様、散髪などこなして・・・行くとこない(^^;
昨日は海辺だったので今日は近所の山奥へ・・・何も居ない、ミツマタの蕾

巨大な怪しいキノコ、直径10cm以上あった

これはスマホで撮影

昨年に撮影した在庫写真、タンチョウについて気になることが・・・
何となく首が反時計回りに捩じれているような

右後ろを振り返ると捩じれてないように見える







数年前に撮影した成鳥、模様のせいで捩じれているように見える

よく見るとやっぱり捩じれてる?正面から見て時計回りに
180度回して頭頂部を下にしたら普通のような・・・気のせいか(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメウなど

2024-02-26 17:56:57 | 水鳥
時雨模様、冷たい北寄りの強風、寒い!
日当たり良好、風裏で暖かくイヌワシ・ハイチュウ・コミミ乱舞、心当たりがない(^^;
北の方は青空が見える、海辺などを探索、ヒメウ&オオバン

獲物はガシラ(カサゴ)?







ここでは久しぶりに見た、コハクチョウ

4羽(うち幼鳥2羽)だけでした



この踏切で停止したのは4回目?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ&ケリ

2024-02-25 17:47:07 | ハクチョウ
雨模様、用事があったので野鳥探索はお休みの予定
「おっちゃん、少し貰うよ!」「持って帰ってもらっても・・・」



午後から止んできた、用事の合間に夕方、短時間探索
昨日のところにコハクチョウ、今日は9羽(幼鳥2羽)





ケリはカラスと追いかけっこ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする