千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

幼鳥たち

2024-07-22 18:01:22 | キビタキ
昨日よりは涼しい?が猛暑日、山奥を探索
水場にキビタキの幼鳥数羽









少し移動、ゴジュウカラが鳴いてる、幼鳥?

ヤマガラの幼鳥Aさん

一緒に居たBさん、少しお腹の色が薄い

ゴジュウカラの幼鳥二羽

↑と同じ枝にキビタキ?幼鳥

教訓 ピーカンで暑い日はすだれの必要性が判るが張るのに汗だく
余談 雨に日に雨樋の欠陥が判るが修理するとびしょ濡れ(^^;
(晴れた日に修理しようか・・・大体忘れる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキなど

2024-04-28 17:55:55 | キビタキ
いい天気、豊岡市の最高気温28.4℃、内陸部はもっと暑かったようです
山奥探索、道中で発見、車内から撮影

標高500mの日陰は爽やかで過ごしやすい、キビちゃんが二羽でバトル?









クロツグミ・オオルリ・サンショウクイは声だけ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキなど

2024-04-23 17:51:15 | キビタキ
曇り模様、寒くない、用事を済ませて海辺を探索
途中に登場したキビちゃん、急停車!車内から撮影、すぐに逃走

たまたま停車したら至近距離に登場
目を拡大したら《岩だらけ》らしい車が写ってた(^^;

サンショウクイ、今シーズン初見

浜辺を探索、シロチドリだけ

旭漁港に移動

遠くに綺麗になったヒメウ、近くに来てくれない

帰り道シギチポイント経由、耕してなく水が溜まってる田んぼが好き?
田んぼ一枚にタシギ13羽、コチドリ2羽確認

今日は近くに来てくれない、水浴びは初めて見た

この子はAさん、優しい顔つき

近くに居たBさん、顔つきがちょっと精悍?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ後ろ姿だけ

2023-06-21 17:47:57 | キビタキ
短時間降る予報、とりあえず探索、そこそこの量が降って来た
こんな日に探索するヤツは誰も・・・鳥友さん勢ぞろい(^^;
雨は短時間で止んだ、久しぶり?の野鳥、愛想なし、すぐに飛び去った

天気は回復して明るい曇り空、時折陽が射す、光線は理想的?何も居ない

虫の何か?茸?

廃屋?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキなど

2023-06-04 18:01:01 | キビタキ
今日もいい天気、暑くなる予報、昨日のヤイロチョウポイント偵察
途中で発見、サシバ、近づいて来ない・・・

鳥友さんの情報では「朝早く遠くで鳴いたっきり・・・」結局、今日は登場せず



薄暗い地上で怪しい動き、ひょっとしたら?クロツグミでした





以下は昨日撮影、今までに見たヤイロチョウの中で一番?人相が悪い・・・
「おっちゃんの腕が悪いんじゃ、綺麗に撮れっ!」(^^;

背中は美しい・・・





切浜のハヤブサ若が行方不明!との情報を頂きました
巣立っては居ると思いますがまだ遠くに行かないはず、明日偵察
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする