積雪は嵩が減って25cmぐらい
お昼ごろから気温が上がって降る雪も湿った感じ、大粒の雪が高速?で落下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/c32760445e2d909a0544c3f1632e6548.jpg)
朝の積雪は気温が低かったのでフワフワで綿のように軽い、裏庭の雪かきは楽
しかし車庫の前に除雪車の置き土産、茶色い雪だるま?2体(^^;
そこそこ凍って鉄のように固く重い、鉄のスコップでないと歯が立たない
スコップにへばりついて扱いにくいので重さ倍増、腰に来る・・・
子供の頃のなぞなぞが思い浮かぶ「綿1キロと鉄1キロはどっちが重い?」
「そりゃあ!鉄に決まってるやろ!」この答えをくれる人好きです(^^;
除雪車に丸め?られた雪は鉄と同じぐらい重さ・・・
歳を重ねたら世の中には鉄より重いものが存在するのが判った
《水を吸った布団》《泥酔したおっさん》絶対!鉄より重い(^^;
お昼ごろから気温が上がって降る雪も湿った感じ、大粒の雪が高速?で落下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/c32760445e2d909a0544c3f1632e6548.jpg)
朝の積雪は気温が低かったのでフワフワで綿のように軽い、裏庭の雪かきは楽
しかし車庫の前に除雪車の置き土産、茶色い雪だるま?2体(^^;
そこそこ凍って鉄のように固く重い、鉄のスコップでないと歯が立たない
スコップにへばりついて扱いにくいので重さ倍増、腰に来る・・・
子供の頃のなぞなぞが思い浮かぶ「綿1キロと鉄1キロはどっちが重い?」
「そりゃあ!鉄に決まってるやろ!」この答えをくれる人好きです(^^;
除雪車に丸め?られた雪は鉄と同じぐらい重さ・・・
歳を重ねたら世の中には鉄より重いものが存在するのが判った
《水を吸った布団》《泥酔したおっさん》絶対!鉄より重い(^^;