千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

チョウゲンボウなど

2022-11-19 17:34:34 | チョウゲンボウ
用事のため短時間探索、チョウゲンボウ発見、車内から撮影



この後、助手席側の田んぼに降りた、急いで窓を開けたが間に合わず

今度は遠くの田んぼに降りた、二本あるどちらの電柱に来るか?
待ち伏せした方に来てくれた、獲物はバッタ?





隣の電柱に移動して食事

ベニマシコポイントで待機、居ない!カワアイサも居なかった

裏庭の上空にハヤブサ成鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリなど

2022-11-17 17:47:37 | 水鳥
午前中は用事(インフルエンザ予防接種)のため午後から近所をウロウロ
カイツブリの着水、最後は足を上げてお腹で滑ってる



河原の木にキジ、5mぐらいの高さ、やっぱり聞きたい(^^;
「どないして上ったん!」「飛んだ!」「その手があったか・・・」



器用に歩いてる、中々落ちない(^^;

チョウゲンボウ久しぶりに見た

カワアイサは昨日のところに15羽、16羽目が飛来







この子の目線は茶色

この子は黒

食べられそう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサなど

2022-11-16 18:05:45 | 日記
晴れたり曇ったり、北は怪しい雲、陽が射してるヤマセミポイント偵察
ヤマセミは最近登場せず、カルガモ・マガモ・オシドリ、警戒心が強くなった?

ベニマシコを見た河原に移動、居ない!

近辺をあちこちウロウロ、カワアイサ発見、今シーズン初見
奥の子は若様?変身中の♂?左の子はちょっと頭が濃い茶色、姫様?個性?

手前の子はちょっと成長した若様?変身中の♂?

暇なので数えてみた、19羽以上の群れ、死角にも数羽居たような・・・



陽が射して鮮やかな緑が・・・中々写らない

皆さん寛ぎモード、飛びそうにない



移動中に小鳥を追い回してる猛禽発見、急停車、間に合わず・・・
こっちに来てくれたがカワアイサを撮影したときにSS1/500にしてた
慌てて撮影したのでブレピンボケ、目線くれたのに・・・5凹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミなど

2022-11-15 17:59:59 | カワセミ
雲は多めのいい天気、中途半端な時間に用事(10時;車の点検、14時;散髪)
整備工場に車を預けて待ち時間に近くの池(水路?)を探索
都会?なので人慣れしたカルガモ、コガモ、オオバン、園児(^^;多数
カワセミが足元付近から飛び出した

とまる場所を探してる?

Uターンした

今度はホバリング、魚を狙ってるのではなさそう

左に行くか?

右に行った

ようやく止まり木に・・・

頭が白く体が茶色、誰?珍鳥シロガシラスズメ(^^;一部白化したスズメのようです

点検の結果、右前輪がパンクしてるとのこと、違和感なく走っていたが・・・
前回修理した場所付近からエア漏れ、摩耗が激しい!スリップサインまであと0.1mm(^^;
近いうちに交換が必要、2シーズン履いたスタッドレスタイヤに交換し
来年の冬まで履きっぱなし、林道や農道を走るのには丁度いいかも
来年の冬にスタッドレスタイヤを購入することに・・・
田んぼをウロウロしてたらカラスでもないサギでもない声が・・・
画像を確認したらマガンとオオヒシクイのようです、仲良し?

北東から飛来、南西に飛んで帰って来て北に飛び去った






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマドリ見た!

2022-11-14 17:49:36 | コマドリ
曇り模様、気温が下がってちょっと寒い、雨上がりでいい色になってる

河原を探索、ベニマシコ♀、昨年の場所に居た

同じところにカシラダカ、この他ホオジロとモズが居ました

鳥友さんからコマドリを探索中!との連絡を頂きました
予定を変更して足を延ばして合流、先日の場所には居ない
下流に移動して探索、何か動いたような・・・しばらくして登場!















同じ場所、至近距離にミソサザイ登場

「けっ!決して怪しい者では・・・」「そう言うヤツは怪しい・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする